goo blog サービス終了のお知らせ 

バルちぁんの徘徊 (М78星雲)

バルちぁんの「自己満足・自己陶酔・妄想徘徊」

日本人のリズム

2016年11月17日 17時23分48秒 | 独り言

素数で成り立っている「日本人のリズム」

日本人は古来、五七調・七五調を好み、昔から、このリズムが血肉となり息づいている。

5+7+5=17

5+7+5+7+7=31

 

5人・7人と並ぶと落ち着くのは何故


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« スーパー十六夜 | トップ | ぷらぷら »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (酔ちゃん)
2016-11-19 10:51:57
この写真から読めるのは、
日本古来の所作「ナンバ」です。
右手を上げるときは右足を出す、
右左、手と足が一緒に動かす。
洋右風は行進をするときの様に、
右足を出したら、左手を出す。
返信する
酔さんへ (バルちぁん)
2016-11-22 18:38:42
あらら・・・

昔の古武術もそうだったとききました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

独り言」カテゴリの最新記事