人間は20歳を過ぎると、システムダウンに向かって脳や体の構造が変わってゆく。
使わないと機能は落ちてゆくだけです。
「生死学」という学問があります。
死は、どうしても避けられないものです。
どう生きるのか?
それを考えていく学問です。
古くは「いも」と「せ」
「いも」とは妻のこと、いとしい女をすべてそう呼びました。
「せ」とは正しくは「せの君」「背中の方の人」
ちなみに夫と妻という言葉は、夫が「おひと」、妻が「連れの身」からきた言葉です。
最近は「おまえ」と「あなた」
「おまえ」は最高敬語である「御前様」
「あなた」は方向を方角を指す言葉からきたものです。
夏休みの工作とか宿題の追い込みの時期ですよね。
私たちは、他人がやっていることを見て思う。
(こうすればええ・ああすればええのに)と批判者になる。
環境の違う他人は、その他人のやり方でしか行動できないです。