平安時代に「渡辺 綱」という武士が鬼を退治したという言い伝えがあるからだそうです。
昔は「立春・立夏・立秋・立冬」に節分の行事が行われていた。
玄関に、柊や焼いたイワシは知っていたのにね。
・・・ということは鬼滅の刃のメンバーも豆まきしなくてもいいんだよね。
我が家も、豆まきしませんでした。
本当はツーリングだったのに、朝からの雨により中止LINEが・・・
お昼は妻が山月に行きたいとリクエストです。
昼からは河原町に「おみくじ」を購入しに
ありました!!
デコピン
夕方は、この方から「お茶」しないから
帰宅したら
おおおお、「ぴょりん」が待ってました。