バルちぁんの徘徊 (М78星雲)

バルちぁんの「自己満足・自己陶酔・妄想徘徊」

つぶやき

2011年02月28日 18時58分27秒 | くだらんこと
夜の走行が苦手です。
暗い、寒い、眠い・・・と三拍子そろってます。
コメント (2)

気まぐれツーリング

2011年02月27日 14時56分49秒 | 趣味
mixiフレンドさんとクレール平田に集合しました。


ここで偶然パーキングにした、一の宮から来たという本田さんと友達になりました。


これが本田さんのビラーゴちゃんです。

6台ビラーゴちゃんで、南濃町の月見の里で、うどんタイムしました。
コメント (10)

一つ目

2011年02月26日 19時58分49秒 | くだらんこと
旧二月の二十五日を長野県などでは、この日に山に行くと「一つ目妖怪」がでるという。
二月と十二月は、一つ目妖怪のでやすい時期です。
目笊を出しておき、目の数の多さに驚いて逃げかえらせるという風習は東国一般の風です。
ダイマナコともいう!!
コメント (8)

四十九日

2011年02月26日 14時50分03秒 | 思い出(出来事)
仏教では閻魔大王さまだけが死んだ人の行き先を六道に割り振る役目だったようです。
七七日(四九日)太山王です。
大祖母の行き先も決まったようです。
今日四九日の法要が無事に終わりました。
コメント

比良の八荒

2011年02月24日 15時41分31秒 | 独り言
陰暦二月二十四日前後に寒気かぶり返し、琵琶湖上に風波が荒れすさむことをいう。
近江の人々は「比良の八荒」と呼んで漁船を出さないという。

これがすまないと、本当の暖かさにならないという。

私の好きな場所、滋賀の白髭神社において比叡山の衆徒が法華八講を修する時期になっている。
八講とは、法華経八巻を四日間に読み供養する法会のことを指します。
陽気の名として「比良の八荒」だけが残ったという。
コメント (2)

読者プレゼント

2011年02月24日 14時52分25秒 | 趣味
今年初めての「大当たり」です。
バイク雑誌の読者プレゼントに当選しました。
コメント (7)

快晴

2011年02月23日 12時57分03秒 | 趣味
こんないい日はバイク乗りてぃぞ!!
エンジン回したけど・・・でられないわ!!
コメント (4)

定例会

2011年02月22日 21時29分56秒 | 趣味
私の所属している写真協会の定例会です。
久しぶりの作品提出も、ピントの甘さが目立ちます!!
コメント (4)

貝寄風

2011年02月21日 16時53分14秒 | 子ども
陰暦二月の二十日前後に吹く風のことをいう。
春一番・春二番・春三番・東風・貝寄風・風定め・・・・
コメント (6)

丸子の宿

2011年02月21日 07時51分26秒 | 独り言
東海道五十三次の丸子の宿・元祖丁子屋さんで夕食をした。
歴史に名を残す、伝統の味、400年の伝統の特製自然薯をいただいた。





コメント (8)

静岡浅間神社

2011年02月20日 22時47分56秒 | 思い出(出来事)
帰路の寄り道です。
駿河国総社・静岡浅間神社に寄りましたが、非常に暗く、はっきりとしなかったが・・
道路に鳥居があるのは、驚いたわ!!


コメント

静岡ボビーミュージアム

2011年02月20日 22時42分23秒 | 思い出(出来事)


我が分身を発見!!

コメント (4)

GUNDAMツアー

2011年02月20日 22時30分26秒 | 思い出(出来事)
午前10時ころから、メトロン隊長率いる部隊は静岡に向かいました。
焼津で「づけどん」を喰らい、深層水ミュージアムで深層水を補給し、排出物はSTEPINたまるや「見る工場」で放出して、登呂遺跡経由でガンダム会場に。


(登呂遺跡)ネズミ返しが、見どころだそうです。


コメント (4)

雨水

2011年02月19日 20時44分45秒 | 思い出(出来事)
陽気地上にはっし雪氷とけて雨水となればなり。
コメント (2)

ビラーゴ会

2011年02月18日 21時07分25秒 | 思い出(出来事)
二回目の参加です。
ラーメンラーメン食べ会です。


コメント (8)