バルちぁんの徘徊 (М78星雲)

バルちぁんの「自己満足・自己陶酔・妄想徘徊」

おいしい水って、どんな水?

2005年06月29日 18時12分26秒 | 子ども
安全でおいしい水ってどんな水?
おいしいって、かなり個人的な問題だけど、1985年の厚生省のおいしい水研究会の発表によれば、1、ミネラルが程よく含んでいる 2、バランスのよい硬度 3、炭酸ガスが溶けていること 4、有機物が少ないこと 5、においがついてない 6、酸素が十分含んでいる、 7、水の分子量が小さいこと 8、弱アルカリ性 。
こんな感じだそうです。
かって日本の水道水は、お国自慢のひとつでした、それが今や、危険性とまずさで水道水の信頼はなくなってしまうのだろうか?
それでも全国的にくらべてみても岐阜の水は、他県からきた観光客の皆様からは、おいしいの意見が聞かれます。
ちいさな幸せかも?
コメント (11)

長良川のごみ拾い

2005年06月26日 22時06分50秒 | 長良川
今日、長良川のごみ拾いに参加しました。
橋の下には沢山の家族連れや若者たちでにぎわっていました、その中をタオルを巻いたおっさんが
ごみ袋とはさみ片手に、ごみ拾い、バルタン一人で6キロのゴミを拾いました。
挨拶のできる人できない人、にらむ人無視する人冷やかす人、がんばれーっと声をかけて下さる人と色々な人がいました。
私も昔は、この川原でごみを出したことがある人でした。
昔の自分と影が重なり、複雑な心境でした、同行した人は、当たり前のことと積極的に行動を起こしていましたが、私はなぜか複雑な心境から脱出できなくて心が上手く開きませんでした。
自分が精神的に弱い奴だと改めて感じました。
コメント (4)

遅れた、父の日

2005年06月25日 08時31分08秒 | 子ども
息子が幼稚園からパパの日だよってプレゼントを持って帰ってきた。
超そっくりなパパの顔、いつもはウルトラマンしか描かないのに、なんだか、ほんわり、感動した。
自分が、幼稚園の時は、こんなに上手く描けていたんだろうか?
もうすぐ息子ウルトラマンの誕生日、何して遊ぼうか?
またまだ、バルタン星人から脱出できません。
コメント (8)

環境ホルモン

2005年06月23日 21時18分58秒 | 子ども
環境ホルモンってなんだろう?ちゃんとわかっているのだろうか?
調べてみた、環境ホルモンって特定の物質を指すわけではない、正式名称は、内分泌撹乱化学物質って言うらしい。
環境中に放出された化学物質が、人間あるいは動物たちの生体内に取り込まれた後にホルモンと同じような作用を示し、本来のホルモン作用に影響を与えることを言うらしい。
現在六十数種類の化学物質が、内分撹乱化学物質として認定されているって知った。
その中で注目され問題になっているものがエストロゲン様作用という性殖器系に障害を及ぼす環境ホルモンです。
それが皆さんの知っているダイオキシン、DDT、PCB、オクチルフェノール、ノニルフェール、ビスフェノールという物質です。
なんとなくわかっていたようで、わからなかったところですが理解できました。
、、、、少し遠出して帰ってきたときに、いつもこの風景を見るとほっとします。
帰ってきたぞって、、、、、、
コメント (2)

グリーンコンシューマー

2005年06月17日 19時47分59秒 | 子ども
グリーンコンシューマーって言葉を始めて知ったのは、ある出会いによって知らされました。
恥ずかしいことにグリーンコンシューマーって言葉さえ知らなかったのは数ヶ月前のことでした。
グリーンコンシューマーとは、1980年代にイギリスで出版された(The Green Consu-mer Guide)という本から広まった言葉だと知りました。
商品がどこで作られ、使用や廃棄を通して環境にどんな負担を与えているのかを紹介したのが、この本でした。
結果として環境に配慮した企業の売り上げを業界トップに押し上げるなど、社会に大きなインパクトを与えました、この流れを受けてアメリカや日本などでも様々な買い物ガイドが登場。
市民が自然に優しい消費をする際のひとつの判断材料が得られるようになったといいます。
私たちが環境に優しい商品を選ぶ際にわかりやすいのは、エコマークやグリーンマーク、JASマーク、などがグリーンコンシューマーの広がりによってこうした商品の需要が増えれば環境に優しい商品が増えるのではないかと思います。
環境問題に関して、いまだに多くの人が、自分にできることはないって答えているようですが、日々の生活の中で消費ひとつ見つめなおすだけでも、いろんなできることが見えてくるのではないでしょうか?
私も、つい最近この言葉の意味を知ったばかりです。
コメント (7)

長良川の鮎の食事跡

2005年06月16日 20時33分41秒 | 長良川
長良川の鮎の食事跡が残る石を発見しました。
珍しい発見ではありませんが、案外見過ごしてしまいそうですよね、川に遊び、川に育つ子どもたちっていなくなっている気がします。
郡上の方でも鮎の奇形が見つかる今日この頃です、アメリカでも2004年1月には、サケやその他の脂肪が多い魚を食べることによって人の健康が損なわれるおそれがあるという事実が指摘され、一ヶ月間に食べるサケの量を制限する勧告が発せられました。
世界の中でもアメリカ、EU、日本は、化学物質の生産、消費国です、この三者の意思決定は、未来に非常に大きな影響を及ぼすものと言えます。
私たちが住んでいる日本の未来のために、私たちのこれからの行動が世界を変えていくと考えても過言ではないと思えます。
一人一人ができることから、考えてみませんか?
コメント (4)

一日遊んじゃいました。

2005年06月13日 21時07分51秒 | 子ども
愛・地球博 2005年 日本国際博覧会に遊びに行きました。
約8年ぶりの二人だけのデートしてきました、テレル。
グローバル・ハウスのmammoth iab しか見られませんでしたよ、本当は日立館とか三菱館とかトヨタ館行きたかったのに、、、ね。
入場するのに30分かかりました、炎天下の中、午前中涼しいのにもかかわらず、並んでいる間にも2~3人の人たちが貧血で倒れました。
実話、私たちの前のアベックも倒れ、あわてて係員の人を呼びにいきまして、うちわで扇ぎ、日陰を作り車椅子を来るのを待ちました。
そのために入場が遅れて、整理券が取れませんでした。
しかし、困っている人の助けができた方が、気持ちが良かったので全然悔しくありませんでした。
また、暇みて次こればいいすよねって気持ちでした。
皆さん体力つけましょう!!!!ガンバ!!!
コメント (4)

こんなのもあった!!!

2005年06月12日 20時57分10秒 | 子ども
こんな掲示板も発見しました。
いつのまに、、、毎日通っているのに、、あちゃー。
今日は、久しぶりにジャスコに遊びにいきましたわ。
最近、食べることばかり意識している、禅においても食事は修行、その精神は感謝の気持ち。
粥座(朝)斎座(昼)薬石(夜)と決まった時間に三食いただき、間食は一切しない。
元来は非時仏戒といい、正午すぎたら翌朝まで固形物は取らないという厳しい戒律を守っててるが
現在では、むりむりむり。
でも、間食は一切とらないと心に決めた。
コメント (3)

長良川の長良橋のライトアップ

2005年06月10日 06時31分22秒 | 長良川
長良川の長良橋が、こんなに綺麗にライトアップされていることを最近知りました。
近くを通りながら全然気がつかない無頓着さ!
いつライトついたんだろう?
これからの季節、雨がシトシトと降り続く日があれば、真夏の暑さの日もあったりして、体調を壊しがちな時期に入ります。
この時期を疲労回復効果の高い酢の効果で乗り切ることを提案します。
一日、大さじ一杯の酢で、バルタンくんの好きな酢は黒酢と黒砂糖、生活習慣病にも効果ありそうですよ。
なんてったって黒糖は血行促進作用、冷え性解消、コレステロールが下がり血液つるつるです。
作り方は簡単、黒酢と黒糖を混ぜるだけのいたってシンプルです。
ぜひ、皆さんも試してみては、いかがでしょうか?
コメント (4)

BALTANのもうひとつの興味

2005年06月07日 06時53分21秒 | 趣味
猫わんさんのコメントから、以前から興味のあった代替医療で東洋と西洋と融合した第三の総合医学って言われるホリスティク医学に注目しています。
インド系のアーユルヴェーダ、皆さんご存知のヨーガ、中国系の漢方、気功、灸など、自然療法や食事療法、ゲルソン療法、サプリメント治療、絶食治療、養生法、ハーブ医学、みなさんご存知のハーブ医学、アロマテラピー、、、、
痛みやストレスを癒す、アレクサンダー・テクニーク、オステオパシー、そしてまた、皆さんご存知の整体、指圧、太極拳、リフレクソロジー、ロルフィングなど。
心理治療は、音楽療法、リンラセーション、催眠療法、ダンス療法、ご存知ですよね。
次にエネルギー療法、色彩療法、スピリチュアル・ヒーリング、セラピゅーティクタッチ、波動療法、、、、その他に、がんの代替療法として、酸素療法、代謝療法、ビワの葉温灸などがあります。
気道の感覚に通じるものがあると思います、この中の自然治癒手法セラピューティックタッチに興味があり、少しかじったことがあります。
世界各国に古来から伝わる(手かざし・手あて・癒しのわざ)り、現在アメリカの看護フロンティアの修士課程または、博士課程の一部となっているこの技が好きでした。
これが自然治癒の入り口でした。


写真はアクア・トトのイトウ
コメント (7)

長良川右岸、おぶさパーク、わいわいながら

2005年06月05日 14時13分23秒 | 子ども
友達が主催する県下最大のフリーマーケットに行ってきました。
昨夜、雨がちらついて心配だったけど、最高のフリマ日和になりました、快晴快晴。
相変わらず、すごい人数常時1000人はいるのではないかと?思われます。
このマーケットのすごいところは、ごみがでない出さない、皆でお持ち帰りが徹底しているところです。
環境をちゃんと考えています、収益をさりげなく福祉関係にと寄付しているところも、さすが
って思うところです。
15年以上続いている老舗のマーケット、これからもがんばれ!!!!
コメント (4)

少しの提案

2005年06月03日 22時18分54秒 | 子ども
環境汚染。
過去数年で6万種類の化学物質が埋められたり捨てられたりと発表され水源に浸透し始めています。
車と産業は汚染物質を大気中に吐き出しています、私たちの食べ物にも殺虫スプレーやホルモンの注射、抗生物質を与えられ3000以上の化学物質が人工着色料、味、感触や保存料に変えられて化学物質のご馳走になっています。
たばこの煙は自分の肺を汚染するだけでなく、二次的な煙によって他の人の健康も危険にします。
化学物質の多くは私たちの健康に有害であることは間違いないと思われます。
他のものも潜在的に危険であります。
どうしたら守れるのか?ある種のビタミンやミネラルは、これらの毒性物質のいくつかに対して保護することが発見されています。
これらの化学物質に対抗できるように多くの栄養を効率よく取ることが賢明だと感じます。
皆様の考えは、いかがでしょうか?
コメント (11)