goo blog サービス終了のお知らせ 

バルちぁんの徘徊 (М78星雲)

バルちぁんの「自己満足・自己陶酔・妄想徘徊」

読み聞かせ

2007年03月08日 13時51分07秒 | 子ども
毎晩、夜寝る時間に読み聞かせをしていたのに、最近はいいらしい。
自分たちで好きな本を読んで寝る、これも成長の証なのかな?

娘は「ちゃお」って本を読んで寝る。
そうそう最近描く絵も漫画チックになってきた。
コメント (15)

黒烏龍茶

2007年03月06日 20時48分24秒 | 思い出(出来事)
最近、毎日飲んでるSUNTORY「黒烏龍茶」一日一本効くかな?
特定保健用食品、最低3ヶ月飲み続けないと効果はのぞめない?
コメント (13)

空き家

2007年03月05日 19時13分55秒 | 思い出(出来事)
久しぶりに30年前に住んでいたマイホームに探索にいった。
私の部屋は、こんな感じですよ。

誰も住んでいないので、夜は恐くて入れません。
鍵を閉めて戸締りして静まりかえった家に物音がすると、ビビル!!
コメント (7)

パン作り

2007年03月04日 17時06分42秒 | 子ども
子供達とパンとクッキー作りにお菓子の城に遊びに行った。
必死にパンを作る娘は、超楽しそうで満足そうでした。
自前のキラリンエプロンで「ナーさんパン」を作りました。

ケーキバイキングでは、自分でパフェを作り、ソフトクリームもお店屋さんみたいに自分で機械からクリームを載せる、これがたまらないらしい。
コメント (16)

プロジェクト

2007年03月03日 13時47分16秒 | 子ども
昨夜、行政の方からの提案「地域活動への参画支援プロジェクト」について研修資料をいただいた。
地域ボランティアスタッフ登録・認証制度~地域活動に積極的に参画しょう~というものです。
行政の方からの説明が明確ではないのと、今ひとつ理解しずらい説明に会場はヒートアップした。
「絵に描いたもち」にならないようにしたいものです。
コメント (6)

おひなさま

2007年03月02日 15時12分58秒 | 子ども
真剣に先生のお話に耳を傾ける園児たち。
今日は、お雛様の由来や飾り物の説明をしていただいた、園児たちには難しい部分もあるかも知れませんが、がんばって覚えました。

残り少ない幼稚園、楽しい思い出が沢山ありますようにね。
コメント (10)

一瞬の時間(我が家の戦い)

2007年03月01日 21時55分48秒 | 子ども
探し物から口論になり喧嘩したまま総会へ、モヤモヤの時間を過ごしてから、
授業参観を済ませパソコンに向かいエクセルと格闘です、集計はメンドクサイ!!
疲れ果てている。

いいこともあったぞ!!
写真協会に提出してあった作品が、またもや入選したんですよ入賞通知が届いていた。
以前、受けた日本ペタンク協会からも合格の認定証と88点のテストが戻ってきた。

まだまだ集計の仕事はしていますが、ブログ書いて休憩して、また仕事です。

(写真は、娘の版画です「龍」だそうです)

コメント (15)