和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

二日目

2008-12-06 04:31:01 | カメラ
昨晩はKさん宅に泊めてもらいました。
朝食が済んで、
紅葉の穴場にゆっくりと進みました。
観音寺(山崎聖天)






大山崎山荘(美術館)


宝積寺(宝寺)





紅葉の穴場というのは天王山中腹の大山崎山荘周辺の山崎聖天、宝積寺(宝寺)を含む一帯です。
この日は時間の関係で
美術館には入りませんでしたが、
日を改めて行くつもりです。
ただ、紅葉の庭園だけは行きました。
大山崎と言えばサントリーですが、
この美術館はアサヒビールの経営です。
持ち主の加賀氏はニッカの創業にかかわっていたので、
サントリーは経営を避けたのでは、との噂があります。
皆さん、是非行って観て下さい。

石山寺(大津市) 紅葉は終っていました。