何とかと煙りは高いところが好き。
たぶんに漏れず、和尚も高いところが好きです。
昨日ですが、和尚の甥の結婚式が岐阜市でありました。
少し時間があったので、
名古屋駅前の旧豊田ビルの跡に出来たビルの展望台に行きました。
ミッドランド スクエア(豊田・毎日ビルディング)です。
高さ247m、展望台はスカイプロムナードといいます。
また
隣の名古屋駅にはJRセントラルタワーズ(ツインタワー)があります。
高さ245mで数年前に完成しています。
和尚は愛知万博の開催数日前にこのタワーに行きました。
この時はミッドランド スクエアは建設中でした。
今日は完成していましたので登ってみました。
料金700円です。
ミッドランド スクエア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/8668d1acd961fe47ca23273ac204a2e0.jpg)
JRセントラルタワーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/a3d19b54948c8d2fffcbdc023d3bf436.jpg)
名古屋城が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/db7f8a5d35899f81c37297e2aadbf7fe.jpg)
名古屋港の方角です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/4284263d4ed2e1c3f12d6bb26dc8ff3c.jpg)
JRセントラルタワーズからの展望の方がいいですね。
岐阜市に移動です。
岐阜市に降り立つのは30年ぶりくらいでしょうか。
2年前にグログ仲間のかえるさんと犬山城に行った時に
岐阜駅で電車の乗換えをした時に
少しだけ改札を出ましたが・・・。
その時は岐阜駅の改修工事中でした。
今日は完成していました。
駅の北側に岐阜シティタワー43(157m)が出来ていました。
都合のいいことに
その最上階(43F)が結婚式場、宴会場でした。
展望台もかねていて無料で入れます。
調べていないのですが、
ここは岐阜県で一番高いビルと思われます。
岐阜シティタワー43
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/bebee7eaac945d1af5dcd50debf5ee51.jpg)
下に金色の像が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/ca9f6a5483734d2798b16306b1373195.jpg)
織田信長の黄金像でした。
展望台から岐阜駅を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/6f0781b558ea276699815c1fc8f8b186.jpg)
名古屋方面を見ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/09843e6c5340866ed03ddb1dd4c02652.jpg)
先ほど登って来たミッドランド スクエアと
JRセントラルタワーズが見えました。
♪ああ 柳ケ瀬の 夜に泣いている♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/15/8f3a684e0d8d774e0de8c48fe5220e60.jpg)
岐阜の歓楽街、柳ケ瀬辺りです。上の河川は長良川です。
披露宴会場からの夜景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/231991ba93c7865ade933d36c3eda971.jpg)
披露宴の演出でびっくりしたことがありました。
最後のお開きの前に、
会場を暗くして、夜景がよく見えるようにして、
結婚した二人を祝福するかのように、
10発ほどの花火が打ち上げられました。
唖然としました。
木曽川の河川敷であろう場所(笠松町)で・・・。
歓声の中で、宴はお開きとなりました。
何も聞いていないので、写真すらも撮れませんでした。
たぶんに漏れず、和尚も高いところが好きです。
昨日ですが、和尚の甥の結婚式が岐阜市でありました。
少し時間があったので、
名古屋駅前の旧豊田ビルの跡に出来たビルの展望台に行きました。
ミッドランド スクエア(豊田・毎日ビルディング)です。
高さ247m、展望台はスカイプロムナードといいます。
また
隣の名古屋駅にはJRセントラルタワーズ(ツインタワー)があります。
高さ245mで数年前に完成しています。
和尚は愛知万博の開催数日前にこのタワーに行きました。
この時はミッドランド スクエアは建設中でした。
今日は完成していましたので登ってみました。
料金700円です。
ミッドランド スクエア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/8668d1acd961fe47ca23273ac204a2e0.jpg)
JRセントラルタワーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/a3d19b54948c8d2fffcbdc023d3bf436.jpg)
名古屋城が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/db7f8a5d35899f81c37297e2aadbf7fe.jpg)
名古屋港の方角です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/4284263d4ed2e1c3f12d6bb26dc8ff3c.jpg)
JRセントラルタワーズからの展望の方がいいですね。
岐阜市に移動です。
岐阜市に降り立つのは30年ぶりくらいでしょうか。
2年前にグログ仲間のかえるさんと犬山城に行った時に
岐阜駅で電車の乗換えをした時に
少しだけ改札を出ましたが・・・。
その時は岐阜駅の改修工事中でした。
今日は完成していました。
駅の北側に岐阜シティタワー43(157m)が出来ていました。
都合のいいことに
その最上階(43F)が結婚式場、宴会場でした。
展望台もかねていて無料で入れます。
調べていないのですが、
ここは岐阜県で一番高いビルと思われます。
岐阜シティタワー43
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/bebee7eaac945d1af5dcd50debf5ee51.jpg)
下に金色の像が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/ca9f6a5483734d2798b16306b1373195.jpg)
織田信長の黄金像でした。
展望台から岐阜駅を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/6f0781b558ea276699815c1fc8f8b186.jpg)
名古屋方面を見ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/09843e6c5340866ed03ddb1dd4c02652.jpg)
先ほど登って来たミッドランド スクエアと
JRセントラルタワーズが見えました。
♪ああ 柳ケ瀬の 夜に泣いている♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/15/8f3a684e0d8d774e0de8c48fe5220e60.jpg)
岐阜の歓楽街、柳ケ瀬辺りです。上の河川は長良川です。
披露宴会場からの夜景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/231991ba93c7865ade933d36c3eda971.jpg)
披露宴の演出でびっくりしたことがありました。
最後のお開きの前に、
会場を暗くして、夜景がよく見えるようにして、
結婚した二人を祝福するかのように、
10発ほどの花火が打ち上げられました。
唖然としました。
木曽川の河川敷であろう場所(笠松町)で・・・。
歓声の中で、宴はお開きとなりました。
何も聞いていないので、写真すらも撮れませんでした。