8月5日です。
いつも素通りする所ですが朝早く行ってみました。
流れの速い雲は熱低からの暖かい大気です。
標高600mを越える山は雲の中です。
ここからは大和三山が見えます。





一方向で大和三山がよく見える所は
山の辺では井寺池あたりと大美和の展望台ですが、
山麓線では標高が上がれば大抵よく見えます。
大和三山が見える
この風景を見下ろす道路脇にベンチがあります。
カーブした道を行き来しながら、
新しい物語が出来ないかと考えております。
風景の発見ということで少しだけ手の内を見せました。
フィルムから 14
4×5インチフィルムで撮影したものです。
談山神社



八釣

養老の滝

長谷寺


いつも素通りする所ですが朝早く行ってみました。
流れの速い雲は熱低からの暖かい大気です。
標高600mを越える山は雲の中です。
ここからは大和三山が見えます。





一方向で大和三山がよく見える所は
山の辺では井寺池あたりと大美和の展望台ですが、
山麓線では標高が上がれば大抵よく見えます。
大和三山が見える
この風景を見下ろす道路脇にベンチがあります。
カーブした道を行き来しながら、
新しい物語が出来ないかと考えております。
風景の発見ということで少しだけ手の内を見せました。
フィルムから 14
4×5インチフィルムで撮影したものです。
談山神社



八釣

養老の滝

長谷寺

