和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

久米寺

2013-01-11 18:05:59 | 風景写真
今日の朝一は安田の里でした。
雲が厚く、ただただ東の空を黙って見るだけでした。
いつものメンバーに加えて八尾のい~さんが来られていました。
結局、何も撮らずに移動です。
和尚は伊那佐から岩清水、本郷を回って、
前川スタジオを確認してから(下の2枚)




田んぼの中の一本杉に寄って、久米寺に行きました。

一本杉 雪が積ったら美しいだろうなーと思って


大和七福八宝めぐりの8ヶ社寺に中で
行っていないのが久米寺だけでした。
アジサイ寺として知られていますが、
まだ行ったことがなかったのです。
重要文化財の多宝塔がありました。
久米仙人の話しは知っていましたが、
厩戸皇子(聖徳太子)の弟の来目皇子の謂れの寺だとは知りませんでした。

明るいお寺さんです


この寒さの中で太ももを出して歩く若い女性がいるはずもなく、
和尚は太ももを見てバイクから転け落ちることもありませんでした。

めでたし!めでたし!(何が)