和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

日本山岳写真協会展

2013-03-01 17:52:43 | 風景写真
前回の答え

1 Aおしろい地蔵
2 C若葉
3 B十一面観音
4 C聖林寺
5 A秦楽寺

1 C行基葺き
2 B芳徳寺
3 C鏡池
4 B三月堂
5 C三重塔

日本山岳写真協会展

日本山岳写真協会は和尚が以前入会していた協会で
全国規模の写真展が関西では毎年3月初めに京都市美術館で開かれていました。
本部のある東京での写真展よりもはるかに規模が大きいです。
300点から400点近く展示されると思いますが、
観賞する側にとってもかなりハードです。
その日が今年もやって来ました。
京都市美術館本館は平安神宮大鳥居横です。
展示作品の一部(150点ほど)をネットで見ることが出来ます。
日本山岳写真協会のHPを開きます。
表紙の下の方に下記のサムネイルがあります。
それをクリックすれば小さいながらも見られます。
2012日本山岳写真協会展「山・われらをめぐる世界」作品サムネイル
2012年日本山岳写真協会選抜展「それぞれの山」作品サムネイル
2012年日本山岳写真協会公募展作品サムネイル


和尚が是非見たい作品は
「山・われらをめぐる世界」作品サムネイルからは
中野さんの朝陽高千穂峰
小島さんの霧まくオキの耳
石川さんの夕照の槍ヶ岳
高橋さんの夕刻の八海山
飯塚さんの春山好日
後藤さんの月光の涸沢
近藤さんの山桜
三木さんの清らかな風
尾崎さんの槍ヶ岳夕景
牧野さんの幻想の世界
近藤さんの暁雲
鈴木さんの夜明け前
伊藤さんの槍ヶ岳夕照
名取さんのさざなみの如く(白黒)
外国の山はそんなに見たいと思いませんが
服部さんの夕照ローツェ

「それぞれの山」作品サムネイルからは
組写真なので3枚で見ます。
鈴木さんの厳寒の陽
名取さんのモンスター集う山
前羽さんの黒部の夏

公募展からは
小林さんの残月につるし雲流れて(特選)
有井さんの夜空(準特選)

公募展は会員以外は応募出来ます。
特選20万円 準特選5万円 などの賞金が出ます。
応募内容はHPを見てください。

メインは関西支部展ですが内容は分かりません。
全国に8支部ありますが、各支部の作品も展示されます。
企画展として燕山荘のオーナー赤沼さんの「燕岳と安曇野 四季の心象」があります。