朝からの藤原宮跡は今年初めてです。
日曜日なので次ぎから次ぎに人が来ます。
花は丁度いい頃です。
雨がないので瑞々しさに欠けるところがあった気がします。
雨の後にもう一度行ってみよう。
藤原宮跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/ed13bf93c28c5f1a3248d98a2392863d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/026752f934e76b2e0203e96c61615794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/ccbdcd3266f0c6f78e063ff12777b690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/4f3fdb06c05d7a3f3a9292e1c2955d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/d55ec96e30c74e2cf68f402285fad08d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/07463ea9ca41973a2c792c063d434491.jpg)
飛鳥に白いハスを撮りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f1/61198de50436b0f3bf0dcb472ab267e9.jpg)
バックは甘樫丘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/b77c490e2cf5c25a2b51e2d4350c85a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/14/2b2cf365ebf738af609d840355b4da58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/624c18fdbc814127e06674a122be3fb6.jpg)
室生方面に行く予定でしたが
予備のバッテリーのチャージ忘れで
やむなく家にUターンで予定変更です。
入江写真美術館へ
円照寺に行ってみましたが
拝観禁止、通行禁止なので行けず。
観光案内看板を出すなよ、と言いたくなります。
てつまんさんがいい作品を撮られている桃尾の滝へ。
昨日は滝開きの日でした。
桃尾の滝滝開き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/85/7805d70b3da9fbef4085157ab217de02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/6e76f3e5a7841eaa39b0b139ce1b7a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d9/54a9a4746584979aa0c6bef554665b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/fcd68872b1871d3d4d073d12b003dcef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/9d175d5444bdcedcf84f8dd57f36f051.jpg)
誰もいない時に行ってみよう。
山の辺を南下。
夜都伎神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/3ce12602a1f8be51e116a1219f990bed.jpg)
屋根の葺き替え部分が目立たなくなって来ました。
中山廃寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/cf52fb49dad4a558d4850c72823a3a1f.jpg)
畑の住人さんの柿木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/55a4749441272f7d1d44a26e5746b4dd.jpg)
ドラムヤカタでコーヒータイムして帰りました。
夕日は木戸新池に行きましたがダメでした。
日曜日なので次ぎから次ぎに人が来ます。
花は丁度いい頃です。
雨がないので瑞々しさに欠けるところがあった気がします。
雨の後にもう一度行ってみよう。
藤原宮跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/ed13bf93c28c5f1a3248d98a2392863d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/026752f934e76b2e0203e96c61615794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/ccbdcd3266f0c6f78e063ff12777b690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/4f3fdb06c05d7a3f3a9292e1c2955d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/d55ec96e30c74e2cf68f402285fad08d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/07463ea9ca41973a2c792c063d434491.jpg)
飛鳥に白いハスを撮りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f1/61198de50436b0f3bf0dcb472ab267e9.jpg)
バックは甘樫丘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/b77c490e2cf5c25a2b51e2d4350c85a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/14/2b2cf365ebf738af609d840355b4da58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/624c18fdbc814127e06674a122be3fb6.jpg)
室生方面に行く予定でしたが
予備のバッテリーのチャージ忘れで
やむなく家にUターンで予定変更です。
入江写真美術館へ
円照寺に行ってみましたが
拝観禁止、通行禁止なので行けず。
観光案内看板を出すなよ、と言いたくなります。
てつまんさんがいい作品を撮られている桃尾の滝へ。
昨日は滝開きの日でした。
桃尾の滝滝開き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/85/7805d70b3da9fbef4085157ab217de02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/6e76f3e5a7841eaa39b0b139ce1b7a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d9/54a9a4746584979aa0c6bef554665b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/fcd68872b1871d3d4d073d12b003dcef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/9d175d5444bdcedcf84f8dd57f36f051.jpg)
誰もいない時に行ってみよう。
山の辺を南下。
夜都伎神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/3ce12602a1f8be51e116a1219f990bed.jpg)
屋根の葺き替え部分が目立たなくなって来ました。
中山廃寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/cf52fb49dad4a558d4850c72823a3a1f.jpg)
畑の住人さんの柿木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/55a4749441272f7d1d44a26e5746b4dd.jpg)
ドラムヤカタでコーヒータイムして帰りました。
夕日は木戸新池に行きましたがダメでした。