和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

イカナゴの釘煮

2015-03-20 07:02:28 | 風景写真
以前、材料の生のイカナゴが高騰していて、
釘煮が作れないと書きましたが、
昨日作りました。
和尚が住む近くのエコールマミのリニューアルオープンが昨日でした。
食料品売り場に生のイカナゴ1kgが1530円。
丁度夕方だったので2割引で売られていました。
1200円ちょっとです。

生のイカナゴ1kgに対して

醤油300g
みりん250cc 酒50cc
砂糖(ザラメ)200g
土ショウガ一かけを千切り
実山椒(塩ゆで冷凍保存したもの)適当

調味料は一緒にして強火で沸騰させる。
そこへ洗った生のイカナゴを数回に分けて入れます。
煮汁にイカナゴを入れてからは箸とかしゃもじとかでかき混ぜない。
(混ぜるとイカナゴの腰が折れます)
沸騰している煮汁の対流に身を任せます。
煮汁が少なくなったら、(上から見て煮汁が見えなくなったら)
中火にして、アルミホイルの蓋をする。
10分ぐらいで火を消す。
まだ混ぜない。
あら熱がとれたら、鍋ごと回すように上下に振って
鍋底の部分を上に持ってくるようにする。
冷えるまでそのまま・・・で完成です。

上手く仕上がりました。

美味しいです。



大和路 あ・ら・か・る・と 98

仏隆寺

誰もいない時もあるのです。












室生湖
















室生 田口