和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

晩秋

2005-11-03 04:16:25 | 風景写真
大仏殿裏のイチョウです。
オスの小鹿ですが、向きが逆だったら良かったと思います。手前のボケた紅葉はナンキンハゼです。

昨日は仕事のはざ間で、
時間に余裕があったので、
上本町から梅田まで歩きました。
デジカメ片手に・・・
街が変わっていました。
ウキウキして歩きました。
会社に着いたのは1時過ぎ。
特に四ツ橋筋より西方の変化が著しいです。
この成果は大阪の街シリーズで発表します。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やろうと思えば・・・。 (かえる)
2005-11-03 10:40:06
鹿の前足がちょっとぶれてるところに躍動感を感じました

鹿が逆向きになったどんな感じなんやろう?

もしかして鹿の向きも修正できるんでしょうか?
返信する
ほんと (caraway)
2005-11-03 22:22:07
鹿の足、言われたらそう感じる。さすがcaraway自慢の娘だけあるわ。ようー見てる。



鹿の向きも反対に出来るんですよね。フォトショップエレメンツ全然使いこなしてないけど、やったことあります。



大仏殿の裏って人が少なくて落ち着けますよね、。
返信する
気持ち良さそう (きりん)
2005-11-03 22:49:29
子鹿さんも、イチョウの絨毯を歩けて気持ちよさそう。奇麗ですね。

シカだけの向きを変えるのは大変そうだけど、出来るのかなあ?
返信する
かえるさんへ (takagi1218)
2005-11-04 02:22:09
いろんな方法がありますが、出来ます。

takagi1218なら、複製を作って、鹿だけを指定して、180度回転させて貼り付ける。

こうなればモンタージュですね。

写真から離れます。
返信する
carawayさんへ (takagi1218)
2005-11-04 02:24:52
今年も時期を見て行こうと思っています。

けっこういっぱい人いますね。
返信する
きりんさんへ (takagi1218)
2005-11-04 02:27:59
移動は簡単ですが、かえるさんのところで書きましたが、向きを変えるのは少し手間がかかります。しませんけど・・・。
返信する

コメントを投稿