新聞を眺めていたら、次の記事がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/087387702e4d16d0c42e23d7fc528240.jpg)
この柿バターは以前に買ったことがありました。
昨日の道の駅かつらぎに置いてあったので買いました。
柿バター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/03/f431e5807e0934370c5710e624391993.jpg)
価格600円
実はこの柿バターの生産者の石井物産の社長石井さんとは
撮影現場でよく会っていました。(このごろ会っていません)
社長でありながらカメラマンでもあります。
藤原宮跡のコスモス畑では出勤前によく来ておられました。
天理に住まれているので、五條の会社に行く途中でした。
10月から12月いっぱいは多忙だとの事、
以前アルバイトに誘われたこともあります。
石井物産は五條市八川にあります。
下市から城戸に向かうトンネルを過ぎてすぐ、
鹿場に行く分岐の角に会社があります。
道路の横に売店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/087387702e4d16d0c42e23d7fc528240.jpg)
この柿バターは以前に買ったことがありました。
昨日の道の駅かつらぎに置いてあったので買いました。
柿バター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/03/f431e5807e0934370c5710e624391993.jpg)
価格600円
実はこの柿バターの生産者の石井物産の社長石井さんとは
撮影現場でよく会っていました。(このごろ会っていません)
社長でありながらカメラマンでもあります。
藤原宮跡のコスモス畑では出勤前によく来ておられました。
天理に住まれているので、五條の会社に行く途中でした。
10月から12月いっぱいは多忙だとの事、
以前アルバイトに誘われたこともあります。
石井物産は五條市八川にあります。
下市から城戸に向かうトンネルを過ぎてすぐ、
鹿場に行く分岐の角に会社があります。
道路の横に売店があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます