雪の談山神社 2005-12-18 05:05:44 | 風景写真 12月17日の談山神社です。 川を挟んだ高台から撮りました。 午後3時前です。 所々茶色っぽくなっている所は、 モミジの葉が残っている所です。 詳しくは前ページの文章にあります。 « 雪の室生寺 | トップ | 人、ヒト、ひと »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 モミジも (きりん) 2005-12-18 06:53:03 モミジも落ちる前に、雪に覆われてしまったんですね。雪が赤っぽく見えていいですね。構図はいろいろ試されるんですか? 返信する 雪見てわくわくしたよ (くにちゃん) 2005-12-18 11:57:22 サンダーバードに乗って、お正月に金沢へ帰る時、福井あたりから見る窓の外はこんな感じです。暗い空から雪がひっきりなしに降って、金沢が近づいて来る感じがうれしくて、いつも、わくわくする気持ちを思い出しました。今年ももうすぐお正月、金沢に帰るのが楽しみです。そうそう今年は雪がすごくて家の回りには50㎝位積もっているそうです。 返信する 茶色? (かえる) 2005-12-18 23:38:07 雪なのに、紅葉がわかる。写真を大きくしてみたら「茶色っぽい」ところがわかりました。ジオラマみたいです。写真のどこを見てもピントがくっきりですね。 返信する ありがとう お返事です (takagi1218) 2005-12-19 08:10:33 キリンさんへ:構図はタテ、ヨコそれぞれ2構図ぐらい考えます。それよりもレンズの選択です。普通レンズは4~5本持って行きます。 くにちゃんへ:正月楽しみですね、実家に近づくまではワクワク、実家についてからは大阪のことが気になる。というのがtakagi1218のパターンです。そういうことありませんか?かえるさんへ:この2枚はデジタルで撮っていますので、ピントは余り頭に入っていません。フィルムは撮り直しが出来ないので、シビアに合わせます。それでも失敗することがあります。不注意が多いですけど、年をとると不注意に寛容になります。困ったもんです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
構図はいろいろ試されるんですか?
いつも、わくわくする気持ちを思い出しました。今年ももうすぐお正月、金沢に帰るのが楽しみです。そうそう今年は雪がすごくて
家の回りには50㎝位積もっているそうです。
写真を大きくしてみたら「茶色っぽい」ところがわかりました。
ジオラマみたいです。
写真のどこを見てもピントがくっきりですね。
構図はタテ、ヨコそれぞれ2構図ぐらい考えます。
それよりもレンズの選択です。
普通レンズは4~5本持って行きます。
くにちゃんへ:
正月楽しみですね、実家に近づくまではワクワク、実家についてからは大阪のことが気になる。というのがtakagi1218のパターンです。
そういうことありませんか?
かえるさんへ:
この2枚はデジタルで撮っていますので、
ピントは余り頭に入っていません。
フィルムは撮り直しが出来ないので、シビアに合わせます。それでも失敗することがあります。
不注意が多いですけど、年をとると不注意に寛容になります。困ったもんです。