和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

ナナカマド朱色

2005-09-11 20:44:45 | 山岳写真
北アルプス涸沢
カールに雲〔ガス〕が立ち上り
赤と白のコントラストが美しい

今日は投票日〔不在者投票済み〕ですが
今まで当選した候補者に投じた記憶がない
惜しいところばかりだ
ならば、オレが立候補しようかなどと空想が膨らむ

ところで今日は奈良写真美術館へ行きました
入江泰吉大和八景展と浪展が開催
入江泰吉の昭和40年代の大和路の風景が懐かしい
浪展は浪華写真倶楽部の写真展で創立100年になります
当然日本で一番古く関西写真界の指導的立場にある集団です

入江氏の方は次回が土門拳との二人展です
新薬師寺と元興寺のハギの花はまだ早かった
明日香の彼岸花も早かった
来週は忙しくなりそうだ

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奈良写真美術館 (caraway)
2005-09-12 00:08:43
carawayは5月に行きました。行くまで入江泰吉さんと言う方の名前も知らないくらいでした。お恥ずかしい話ですが・・・。でも本当に感動して次回はお友達と約束しています。



takagi1218さんのブログはお勉強になります。いつもありがとうございます。
返信する
ナナカマドは何処に (takagi1218)
2005-09-12 07:58:43
ナナカマドにも2000m以上のウラジロナナカマドやそれ以下のヤマナナカマドなどがありますが

この近くでは大台 大峰山地に見られます

紅葉は真っ赤で(たまに黄色)はぜの葉(赤)と共に

山の紅葉を彩ります

平地では松本市や北海道旭川市では街路樹に植えられております
返信する
カールと紅葉 (neco car)
2005-09-12 14:57:22
タイムスパンの違うものの配置はお互いを特徴付け、落ち着かせているように思います。旭川のナナカマドは、ある小説で燃える良からぬ思いを表現していたように覚えています

やっぱり無党派は迷いました。各党本気に改革やる気ならもっと痛みを強調すべし。確実な支持、あいまいな支持をふるいわけるのは先延ばしましたか。有権者にも覚悟なし。政治劇場

返信する
お詫び (neco car)
2005-09-12 16:15:29
いつも毒はいて申し訳ありません
返信する
燃えるんですね (きりん)
2005-09-12 22:51:10
信じてましたが、燃えるんですね。

明日香も好きですね~

takagi1218さんのブログを見てると、いろいろ行きたくなるなあ~

気が早いですが、曽爾高原のススキはいつ頃が一番見頃なんですか?

妻が赤目四十八滝に行った事がないので、2カ所行こうかと。
返信する
毒とくすり (takagi1218)
2005-09-13 07:46:54
neco carさんへ

毒が吐ける場所があれば

ストレス解消になる

毒を毒と感じない場合(鈍感)もありますから

本当の民主主義は痛く辛いものですが

ヨン様ならぬジュン様としか言いようのない

ジレンマ 民主主義よさらば 有権者の責任?
返信する
調べて報告 (takagi1218)
2005-09-13 07:53:04
きりんさんへ

後ほど調べて報告します

ススキは見頃が長いので余裕を持って

天気次第なので天気がよくなった時

夕日を見るなら自動車で

お待ちください



返信する

コメントを投稿