難しい!と言っても洗濯干し場の屋根の修理ではありません。あれは昨日我が家の監督さんの指示を受け、汗びっしょりになりながらも半日で終わりました。
それはそれは、もう立派に出来上がりました
難しいというのはクロスワードパズルのことです。
先日「寅さんを旅する」のタイトルに惹かれてサライを買ってみました。その中にあったクロスワードパズルに挑戦しましたが、これがなんとも難しい
例えば、Qホン・・・は、琵琶湖固有種の魚(3文字)Q「アリストテレスの提灯」という器官を持つ生物(2文字)Qセンブリの別名(6文字)などなど。
タテヨコ72問中一発で分かったのは2~3問、あとは辞書やらで調べて
文字を書き入れるという有様。でも答えが出てこないものがいっぱい。
「へー、お父さんにも分からないことがあるの?」目が笑っています。
なんと言われても今日は完全にギブアップ。が、完結しないと気がすみません。明日に持ち越しです。
昨日は外出。遅くまで張り切ってしまいましたので、これでです。
ではまた
それはそれは、もう立派に出来上がりました
難しいというのはクロスワードパズルのことです。
先日「寅さんを旅する」のタイトルに惹かれてサライを買ってみました。その中にあったクロスワードパズルに挑戦しましたが、これがなんとも難しい
例えば、Qホン・・・は、琵琶湖固有種の魚(3文字)Q「アリストテレスの提灯」という器官を持つ生物(2文字)Qセンブリの別名(6文字)などなど。
タテヨコ72問中一発で分かったのは2~3問、あとは辞書やらで調べて
文字を書き入れるという有様。でも答えが出てこないものがいっぱい。
「へー、お父さんにも分からないことがあるの?」目が笑っています。
なんと言われても今日は完全にギブアップ。が、完結しないと気がすみません。明日に持ち越しです。
昨日は外出。遅くまで張り切ってしまいましたので、これでです。
ではまた