<岩洞湖のワカサギ釣り>
<いわて雪祭り/小岩井>
これはどちらも昨年冬の写真です(いつもながらのの借り物です)
雪国いわての風物詩です!
さて今年は、ワカサギ釣りは去年より10日遅れて今日部分解禁!
一方、雪祭り会場には雪が無く、ダンプカーで雪を運んでの雪像作り。規模も縮小との事です。
岩手の冬は雪があってこその冬ですが、しばれない!雪が無い!の影響がここにも及んでいます。
こういうことを記事にしますと「お父さんが心配してもどうにもならないでしょう!」と言われます。
確かにそのとおりです。暖かくて助かっている方も居られますし、私ごときが心配してどうにもなりません。
が、還暦おじさんとしては、この冬の暖かさの"つけ"が夏にやってくることを心配しているのです。
まだ間に合う雪よ降れ寒くなれ
ではまた