お孫さんと一緒にお出かけください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/2674e63e9e8a91f60b5fefb688e82898.jpg)
東和町土沢にある「萬鉄五郎記念美術館」で開かれてます。
我が家は昨日のお祭り「土沢アート」に出かけたついでに寄ってきました。
馬場のぼるの世界展は撮影禁止ですから、お祭りの方の写真をご覧ください!
お祭りの正式名称は「街かど美術館2014アート@つちざわ」といいます。春と秋に開催されます。
こんな感じですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0d/d3d4b3b99bda96a834217f3f1b9bef0d.jpg)
この沿道に150余の店が並んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/35d1308c9c162a379bc9e20458b309b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/9f4c839a97c482d7c5254ca9e5cd8b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dc/cf64e7a75801d3872fff2a80b822d99a.jpg)
などなど・・・
こんなお客さんも居りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/0febde02e24ce89b976d7ed9d3e54eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d5/fc7f3a3aacb50f71be23ae9f5c2ac8b3.jpg)
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
あ、お祭りは18・19の2日間で終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/2674e63e9e8a91f60b5fefb688e82898.jpg)
東和町土沢にある「萬鉄五郎記念美術館」で開かれてます。
我が家は昨日のお祭り「土沢アート」に出かけたついでに寄ってきました。
馬場のぼるの世界展は撮影禁止ですから、お祭りの方の写真をご覧ください!
お祭りの正式名称は「街かど美術館2014アート@つちざわ」といいます。春と秋に開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0d/d3d4b3b99bda96a834217f3f1b9bef0d.jpg)
この沿道に150余の店が並んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/35d1308c9c162a379bc9e20458b309b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/9f4c839a97c482d7c5254ca9e5cd8b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dc/cf64e7a75801d3872fff2a80b822d99a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/6b87369c5ed87672b1e09ab1efa8e848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/0febde02e24ce89b976d7ed9d3e54eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d5/fc7f3a3aacb50f71be23ae9f5c2ac8b3.jpg)
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
あ、お祭りは18・19の2日間で終わりました。