![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/44585081b776430af73f9f4e41d87702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/6a374e302007d3f88ae5e9d1537b4d10.jpg)
きょうは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d9/f33bd9e796e01a94a8661c609de66878.jpg)
飾るものではありませんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/8704043106a08511361d150b8a214a68.jpg)
まだまだ先のことなのですが、8月の末から9月初めにかけてダイコンの種を蒔きます。
順調に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
茎の根元を食べるネキリムシの被害に遭います。
この被害を防ぐため「ネキリトン」とか「ネキリエース」などと呼ばれる農薬が使われます。
ですが、「mitsuo 農園」では使いません。
茎を切られたところを掘り返し、ネキリムシを見つけて処分してました。
ですが、これって気持ちいいものじゃないです。
何か良い方法が・・・というわけで「ペットボトル」でネキリムシの侵入を防ごう!となった次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
と、ペットボトルを切り取る作業を見ていた奥様曰く・・・「ネキリムシがもぐったりジャンプしてきたら・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)