六十而耳順

徒然の記

フタタビマタタビ!

2009年07月06日 20時29分32秒 | Weblog
"再びマタタビ!"などとしゃれにもならないタイトルを付けましたが・・・・・・・・



昨日のマタタビの葉に続いて、今日は

マタタビの花です。


阿原山で見つけました。

30度を越す暑さから逃れるために出かけてきました。





うー・・・!寒いくらいです。

それは冗談ですが、気持ちの良いところです。

ではまた明日




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫に・・・・・? | トップ | 願い事はなんですか? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (バンビ)
2009-07-07 17:54:47
暑中お見舞い申し上げます。
急に暑さを感じるようになりました。
子猫ちゃんにマタタビは如何でしたでしょうか?
お母さん猫ちゃんは陶酔状態になるんですね。
知りませんでした。
是からは、水のある所が恋しくなりますね。
返信する
再び又旅 (yo-ko)
2009-07-07 18:52:26
タイトルの意味が分かりました!
言葉遊びかなって思っていましたが、違うんですね。
「疲れた旅人がマタタビの果実を食べたところ、再び旅を続けることが出来るようになった。」ということから、「又旅(マタタビ)」から名づけられたという説があるそうですよ。
面白いですね!
ツル性といことも知りませんでした。
花期には葉っぱが白化するんですって。
知らなかったことが色々分かって楽しかったです。

水の写真、とっても涼しそうですね。
ほっとします。
返信する
バンビさんこんばんは! (mitsuo)
2009-07-07 21:52:12
猫にマタタビとかけてなんとと解く?
のん兵衛と解く!
その心は?
どちらも陶酔状態です!
こちらも蒸し暑い日が続いています。
返信する
yo-koさんこんばんは! (mitsuo)
2009-07-07 22:07:34
マタタビの語源は又旅説とアイヌ語説があるようですが、私は又旅説を支持します。
昨日も書きましたが「マタタビ酒」も造られていますので、酒を飲んで元気を取り戻すという方が説得力がありますね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事