六十而耳順

徒然の記

沢山いただきました!

2015年05月11日 20時42分06秒 | Weblog
 ギョッ 

 ご近所 S さんからいただきました  

 こちらは、北上川に架かる藤橋を渡ったところの K さんからいただきました 




 キャベツ、白菜、からし菜、みず菜、トウモロコシ、レタスです。

6号台風の一雨を待ってから植えることにしましょう!


きょうは、阿原山から焼石が見えました。



あずまぎく・・・阿原山で見つけました。



きょうの阿原山には「日本一のおにぎり」は持参しませんでした!

ではまた 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日!

2015年05月10日 19時38分23秒 | Weblog
奥様が管理する木香薔薇。

今年は管理が行き届いたようで、花がいっぱい咲きました 




きょうは「母の日」



花が隠れてます・・・ 







畑・・・一雨待っていたのですが、なかなか降ってくれません。

「もう待てない!」・・・昨日、トマト、ナス、ピーマン、キュウリを植えました。

充分と思われるぐらい水を上げたのですが・・・大丈夫でしょうか?

ジャガイモ・・・早くもテントウムシダマシが飛んできてます。

テントウムシダマシを寄せ付けないため「芽が出たなら土をかけること」と教わりましたが、はっきり言って効果がないようです。


さすがは名前のとおり、土をかける程度で「騙す」ことができません 

せっせと出かけて捕獲するしかないようですね。

ではまた 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入っちゃダメ!

2015年05月07日 20時29分37秒 | Weblog
石割さくらでしょうか?

近くへ行って確認したいのですが・・・




わらびです!

採りに行きたいのですが・・・




我が行く手を阻むものが・・・

 ダメッ! 

昨日の阿原山でのことでした。

こちらは我が家の花なのですが・・・名前は???




砂漠というところを見たことはないのですが、畑は 砂漠状態 です。

ではまた 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッホー!

2015年05月06日 19時42分41秒 | Weblog
海苔が上手くくっついていないのですが、奥様手作りのおにぎりです。

これが実に美味しいのです。

このおにぎり、家で食べれば岩手一!




 ここで食べれば日本一のおにぎりになります 



ヤッホー・・・美味しいおにぎりありがとう!



あっ!奥様も一緒でした 




今日は立夏・・・ 暑い日が続きます 




ではまた 

蕨・・・一雨欲しいのですが・・・採れましたよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ!やっちゃった!

2015年05月05日 21時39分19秒 | Weblog
出かけてきました。

すぐ近くなのですが・・・こんなところを通って


こんなところも通って

こんなところも通って

着いた先は・・・

 こちらです 




今日は大失態を仕出かしました。

ことの仔細は省略するとしまして結論だけを申し上げます。

 を入浴させてしまったのです。

携帯屋さんに持ち込みましたが、「修理不能!」とのこと。加えて電話登録機能は全て消えてしまったと言われました。

止む無く新しい機種を買いましたが、一瞬にして福沢諭吉が4枚ほど飛んじゃったことになります。


あ~あ

これだけあったら、郭公団子を山ほど食べられるのに

あ~あ

ではまた 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっこいしょ!

2015年05月04日 18時44分52秒 | Weblog
どっこいしょ!



1日に種を蒔いた朝顔。

頭の土をおしのけて、もう発芽です。


 こちらは・・・



ハナミズキ



いつもの年より花の数がいっぱいです。

先日も申し上げましたが、白い花がいっぱい咲いた年は豊作なんだそうです!

嬉しいですね!

それにしても、期待していた雨・・・降りませんね。

ではまた 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨乞い!

2015年05月03日 20時20分57秒 | Weblog
昨日の阿原山の写真です。

 ヤマザクラとスミレです。





 名前があるのでしょうが、分かりません!



 分かりません!



 これも分かりません!



今日も雨はなかったです。

畑は完全に乾燥状態・・・畑のためにもワラビのためにも、まとまった雨が欲しいです。

今宵は一人、雨乞いの儀式を行います 

ではまた 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ行こう!

2015年05月02日 19時27分30秒 | Weblog
ここは、阿原山!



このところ・・・雨は全く無し!

蕨は皆無の状態でした!




 この林に鶯が・・・

見つけました?




ほら、居たでしょう!

蕨は残念でしたが、山は萌葱色。



是非のお出掛けをお勧めします。

ではまた 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔!

2015年05月01日 19時10分28秒 | Weblog
スイカの種!

残念でした。

これは朝顔です。




去年採っておいた種を発芽させようと試みました。

種の表面はとても固くできています。

ので、水に浸すか種の先端に傷を付けてから種蒔きすること・・・ で教わりました。


「ヘブンリーブルー」と申すそうです



今年もうまく花を咲かせることができるでしょうか?

夕食時、お酒をいただきました。

畑の疲れがどっと出てきました。

早めの  と相成ります 

ではまた 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替え!

2015年05月01日 19時09分52秒 | Weblog
古老がおっしゃるには・・・

白い花がいっぱい咲く年は豊作なんだそうです 





それは知らなかった。

豊作!・・・畑に力が入ります 


 奥様も力が入ってます。



今日も暑かったです。

昼は28度。一気に夏がやってきました!

お湯割りから水割りに衣替えですね 

ではまた 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする