六十而耳順

徒然の記

雪は・・・?

2023年01月15日 18時36分54秒 | Weblog

雪・・・あるかな~?

で西へ西へ・・・10キロほど・

道路には全く無い!

去年の今頃は・・・雪があった! 

道路わきの田んぼの雪も解けてしまいました。

去年の写真です。

さらに5キロほど西へかったところ!

雪は残ってますが・・・田んぼの畔が現れています。

去年と比べりゃ・・・

は、全て今年と去年の比較。ほぼ同じ場所で撮ったものです

雪の無いこんな年もあったのだ・・・と記録しておきます。

明後日17から朝の冷えが戻ってきそうですが、はどうでしょう!

ではまた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒九の雨!

2023年01月14日 19時01分42秒 | Weblog

午後からです。夕方からは傘も。

きょうは、寒の入りから九日目。

昔から”寒九の雨”は豊作の兆しと言われ、大歓迎ということのようです。

そのようにあってほしいものですね!

雪が無いので、あちこちの田んぼに白鳥が飛んできてご飯の真っ最中!

・・・泥んこ白鳥です・・・

ではまた

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬とは思えない!

2023年01月13日 13時24分26秒 | Weblog

久しぶりに散歩でした。

田んぼだって雪がありませんからもちろん道路だって

だから、ズックで軽快に!

この時期、ズックなんてのは経験なしですね!

白く見えるのは・・・

霜ですね。

近くで見ると・・・

きれいです!

芸術品です!

気温は10度超え!

3月下旬とか4月上旬とか言ってます。

ではまた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺さんのお気に入り!

2023年01月12日 16時04分23秒 | Weblog

午前は

午後からグングンと気温が上がって10度・・・これは寒中の気温ではない

でも、これで驚いてはおられない。明日はグングングンと上がって12度の予報です。

立春も通り越したようなポカポカ陽気になるのでしょうか!

こちらで、コーヒーをいただきました。

 

 

 

こちらの店主さんは絵画の先生。

蔵書もいっぱい。

コーヒー店なのか、読書室なのか、絵画教室なのか・・・でも、爺さんお気に入りのところです

きょうは、絵画教室の生徒の作品が展示されていました。

ではまた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲よく遊んでね!

2023年01月11日 19時19分57秒 | Weblog

このあたりの雪は消えてしまいました。

道路にも庭にもありません!

お向かいの北側の屋根にわずかに残っています。

今冬は雪が多いと言ってましたが・・・これでは春のような!

因みに去年のこの時期です。

一昨年のこの時期です。

3年前のこの時期です。

あれ、今年と同じですね。でもこの後から降ったような記憶が!

言ってました・・・ラニーニャ現象で、来月にかけて大雪になります。

「そうだよな!このままじゃ済まないよな!」

雪がないのでもお休み状態。仕方がないのでメダカとたわむるです

これは新入りのちっちゃなメダカ!

いつも先輩メダカと距離を置いて一人です。

mitsuoさんが学校で習った唱歌ではみんなでお遊戯しているよだったはず!

いじわるさんがいるかも!

「仲よく遊んでね~」

ではまた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑もうに呑めない!

2023年01月10日 20時06分40秒 | Weblog

またまたお酒の話で恐縮です。

新年を迎え、mitsuoさんはお酒を受け付けない体質に変わったようです。

一昨日、月一の年寄りの集まり(今回は新年会)に出向き、祝酒を二口三口呑んだ途端体中にアルコールが回ってしまいまいた。

「おかしい!酒も不味い!これはいかん!」とお湯に替えました・・・みんなも

楽しみにして出向いた会でしたが、酔っぱらいのつまらない話を素面で聞くだけでした

いつもと違う顔で帰ったものですから・・・「おとうさんはエライ!」

時は移って昨日・・・「こんなことってあるのか?」・・・懲りずに口にしてみました。

「あれれ!やっぱりだめだ!飲めないや!」

これはもういけませんね

「こんなにまずいものを未練たらしく飲むこともないや!」

・・・やめよう!

ところで、昨日の9日。寒だというのに午後からでした。

「寒九の雨なら聞いたこともあるが、なんということだ」

今週は3月とか4月のような気温になると言ってます。

暖かい冬は暖房費も少なくて済みますから、家計は大歓迎。

でも、そのツケが夏の天候に大きな影響を与え、農作物の不作を招くとしたら。

mitsuoさん一人嘆いても仕方のないことですが・・・お酒なんかより深刻なことです。

ではまた

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑まないうちから!

2023年01月08日 10時07分40秒 | Weblog

夕べ、雪が少しだけ降ったようです。

今朝の気温がマイナス2度・・・雪が解けずに枝に残ってました

の空にガスもかかってます

白黒写真に見えますが・・・これはこれで ですね!

ここは北上川です。

きょうは、年寄り仲間10人ほどの新年会。

おそらく新年会と名のつくものは本年最初にして最後でしょう!

「いつまでも飲んでいないで、早く帰ること!」

「いや~! Tさんがなかなか帰らないからついつい・・・」

「言い訳不要 ‼」

「お~! こわっ!」・・・呑まないうちから怒られております

ではまた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草がゆ!

2023年01月07日 19時36分40秒 | Weblog

七草がゆは正月のご馳走で疲れたお腹を回復させるとか・・・

でも、mitsuoさんのお腹は・・・お正月にいただいたお酒は”雀の涙ほど”ですから、「呑んだ」ではなく「舐めた」と言った方が正しいでしょう。

ご馳走だって、とてつもなくびっくりするようなものをいただいたわけではなし・・・お腹は全く疲れていません。

強いて言えば、七草は邪気を払うとも教わりましたので「じゃ、いただこうか!」

で、パックに書かれた産地に

こちら雪国では栽培できませんからせいぜい関東の温かいところのものかなと思っていたのですが・・・なんと、四国は愛媛・西条市ではないですか。

およそ100万パックが全国に出荷されるとのことです。

よくもまあまあ、遠いところをはるばると。

七草の旅に思いを馳せると、何やらとてもありがたく思えてきまして・・・ゆっくり味わいました。

「ん!邪気が飛んでいったような!」

ではまた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかし人!

2023年01月06日 20時20分27秒 | Weblog

日めくりカレンダーを買いました。

例年は宣伝入りのカレンダーを貰っていたのでしたが・・・今年は届けるのを忘れたようです。

mitsuoさんは昔人ですから、これを見て「きょうは旧の12月15日。寒の入りか!」となるわけです。

寒の入りのこの時期は、寒さに加え雪もいっぱいのはず・・・

でも、焼石の山々はともかく、田んぼには全くと言っていいほど雪がありません。

3年前もこんな状態でした。

そのうち降るかな!

あ~!年が明けてから、これといって何もしないで6日も暮れようとしています。

ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒が怖い!

2023年01月05日 14時56分42秒 | Weblog

年が明けて5日目・・・

朝だけでした。

元日からの日が続いています。

「雪かき大変だから、よりいいじゃない!」とおかあちゃん!

「春先から夏のことを考えたら、このままじゃ農家が大変だよ!」

「ふ~~ん」・・・クロスワードパズルに夢中です。

天気もおかしいのですが、mitsuoさんの体調もおかしくなりました。

元日の夜に続いて、昨夜のこと・・・

お正月ということで、一カ月ぶりにいただきました。

いただいたといってもほんの二口三口・・・

「え~~~!おかしくなってきた! 目が回る!」・・・風呂にも入らず布団に潜り込む始末.。

10時間近くもぐっすり寝込んでしまいました。

「おかしいな~、なんでだろ?」

「酒を止めよ!」との神のお告げか? はたまた新年となって体質が変わったのか?

分かりません。

じゃ今夜も試してみようか? ・・いや、止めときます!

ではまた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする