たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

単身赴任に思う

2015-02-05 05:45:57 | 考え方

概要:現在の企業背景より単身赴任はやむを得ないとは思うものの、出来るだけ短い期間であるのが望ましいと思う。

解説)2月4日(水)、通常通り出社後、午前中は会社にて過ごし、昼食を高砂町内でとり、午後市役所へ。午後は前日に続き『たかお治久後援会会報』の配布。今回は配布担当を頂いている方の転勤に伴う代理役。その後は現在担っている高砂市青少年補導委員(米田地区)の活動規則の作成等にて過ごしました。

昨日私が会報の配布を代理で行った方は現在単身赴任という形で、関東にて勤務されており、月に1回~2回、自宅に戻るのが関の山ではないでしょうか?

まだ40歳台での単身赴任、まだまだ子育て真っ最中のはずで、奥様、ご家族にとっては寂しいでしょうし、心細いことと思います。そして何より、貴重な子育て期間を共に過ごせないことで、その家族に与える影響はどれ程大きいだろうと思ってしまいます。

しかし、現在企業が置かれている状況を考えると、この単身赴任という形もやむを得ないと考えざるを得ず、苦しい所です。

そう考えると、そういった転勤のある企業(どちらかと言えば、所謂大手企業)に勤めるのか、それとも転勤は考えにくい企業に勤め、(多くの場合)自分の生まれ育った地元に残り、友人、知人、両親等の近くで人生を過ごすのがいいのか、慎重にこの選択をすべき、ということになります。

単身赴任も悪いことばかりではないと思いますが、本来の家族のあり姿とは少し違っている様に思うだけに、出来るだけ早く、その任務を終えて家族の下に戻ってきて欲しいと願います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者大学移転後は?

2015-02-04 08:34:06 | 日記

概要:高齢者大学、図書館の敷地は殆どが曽根天満宮様のもの。賃借料は年間1900万円。この地は移転後にどうなるか?

解説)2月3日(火)、通常通り出社後、組合にて打ち合わせの後、午前中に市役所へ。その後は早々に曽根町方面に行き『たかお治久後援会会報』を配布。こちらも現在ご担当いただいている方の代役で配布しましたが、本当に細い道が沢山あり防災には厳しい場所と感じました。

その帰りに通ったのが現在の高砂市高齢者大学前(下の写真)

建物の中からはカラオケらしき音楽と歌声が。来年(?)には現在休館中の生石宿泊センター(阿弥陀町)の場所に移転することが決定しているこの高齢者大学。参加者には楽しそうな団体ですが新しい場所に移転後はどうなるか、少し心配です。

現在の敷地は殆どが曽根天満宮様のもの。隣接の図書館敷地含め年間1900万円の賃料を負担しての運営になっています。曽根の方々にとっては、この地が移転後にどうなるのか?何らかの箱物を欲しておられる方もいると聞きます。

そんなことも含め将来をどう設計していくか、を視野に入れての3月議会がもうそこまで迫ってきています。しっかり準備をして迎えたい思います。

さあ、今日も一日頑張っていきましょう!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(日)議会報告会

2015-02-03 05:27:18 | 議会改革

概要:議会報告会が2月22日(日)、出席者の方々にもグループに分かれ意見を伺う形をとります。

解説)2月2日(月)9時~議会運営委員会に向けた打ち合わせ。10時~【議会運営委員会】にて政務活動費について、議会報告会についてを議論。その後一旦会社へ出て、再び市役所へ。夕刻はジョギングと一日早い「鬼は外~!」

[上の写真は松波町に完成間近のユーアイ帆っとセンター(複合福祉交流センター)です。竣工式が3月1日に行われ4月1日よりオープンします]

昨日の【議会運営委員会】でも議題にあったのですが、2月22日(日)10時~議会報告会が市役所南庁舎にて開催されます。議会から説明をさせて頂くテーマは2つ(政務活動費、広域ごみ処理施設)です。

今回の報告会では、上の項目を皆様の前で説明した後、議員と共に出席の方々にも5つのグループに分かれて頂き、そのグループ内で皆様よりご意見、質問を頂く形式をとります。

「えっ?それやったら止めておこう」と、これを読んでかえって出席を見合わせる方もおられるかもしれませんが、是非ご参加頂き、様々なことについてご意見を頂きたいと思っています。

午後、再び市役所に戻ってからは、前日までに頂いていた市民相談である、生活道路の危険個所の相談や高砂市野球協会が抱えるグラウンド不足の件等について、行政当局に相談に伺いました。

そういえば、昨日より我が会派の島津明香議員の所にインターン生として一人女子大学生(関西学院の学生さん)が来ています。近日中にもう一人男子大学生(同大学)が加わり3月末頃までいるとのことで、活気ある議員控室になりそうです。是非皆様、覗いてみて下さい。

今日、2月3日節分の日に私に予定が入っている為、一日早い節分を行い、豆まきを行いました。片づけもしないで、恵方巻きを食べる為に食卓へ。年齢と共に日本の行事、文化の大切さを感じています。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球会場の不足という課題

2015-02-02 05:48:41 | 高砂の施設

概要:高砂市野球協会の総会に出席。野球会場不足が深刻な状況になってきており、何とかしていかないといけません。

[新年会前。じょうとンバスにて移動し徒歩で会場へ向かう途中に撮影した法華山谷川東地区で新幹線南側の雨水水路対策工事現場。年度末にかけてあちらこちらで急ピッチに工事が行われている気がします]

解説)1月31日(土)~2月1日(日)、我が家の次男(5歳)がスポーツクラブ主催のスキー教室に泊まりで参加してきました。親を同伴しない宿泊ですのでちょっと不安でしたが、「楽しかった」と元気に帰って来た姿を見ると安堵。少しずつ成長していることを実感します。

土曜日は完全OFFにて、夫婦と長男でボーリング。昔は120~150位は出せたスコア―も何故か100を超えるのがやっと。子どもの成長とは反対にこちらは衰えを隠せない?

そして日曜日は、高砂市野球協会(私は会長)の総会(11時~)、チーム代表者会(14時30分~)、新年会(17時半~)に参加。

ここで高砂市の大きな課題に直面。高砂市野球協会が高砂市が所有するグラウンド(向島球場や高砂市民球場)で試合を開催しようとしても中々会場を取ることが出来ない、とのこと。

現在、向島球場はその運営を民間委託しており、その受託会社は(あくまで推定で今後確認が必要ですが)一定のルールの中で利用者増を図るべく尽力しているはず。所が、そこには高砂市民優先の考え方が欠けているのではないか?と思われます。

昨日は午前中の総会には登市長も出席してくださり、この現状を垣間見、驚かれた様子。私も「もう少し現状を把握し、市長、行政の所管部署に対策等を相談していこうと思う」と表明。

現在は色々な所でスポーツへの会場不足が深刻になって来ているようです。その現状と原因、課題を明確にし何とかしたいと思っています。

さあ、2月に入りました。今月は月の後半から1年で最も長い3月議会が開催されることになっています。

しっかりと準備をし仕事をしていきたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする