たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

ほうき(装飾用)

2016-12-03 14:01:41 | 裁縫・作る
ほうきを玄関に置くと魔除や厄祓いになる
悪い物を掃き出してくれると言う
ほうきは掃除の道具はもちろん、
昔は神聖な物として扱われて、
またいではいけないと言われていたと聞いた

玄関に飾ってあった装飾用のほうきが壊れた
庭にいつの間にか種が飛んで来てあちこちに広がったアスパラガスが
枯れて良い色合いになっていた
こちらは雄株

赤い実を付けたのは雌株

家にあったリボンでぐるぐる巻いてハギレでカバーを作って被せた
レースを取り付けてアスパラガスの雌株の赤い実を付けた

少し大きいので本当に使ってしまいそうだが、本番の大掃除はまだ済ませていない


光苔

2016-12-03 10:40:30 | ぽつりつぶやき

雪が溶けたままで気温も下がらないので冬が止まった感覚
まさかこのままストップしたままじゃないよね…と微かな願望

柴犬爺ちゃん、ジャーキー目掛けて立ち上がる
まだまだいけるね…じぃじ

大きな岩に光苔
光苔の付いた大きな岩は搬入する時にクレーン車からドスンと落ちてアスファルトに大きな穴を開けた

あまりに身近にあるので光っている様子を観察した事が無い
暖かくなったらよ~くじっと見てみよう

シャクナゲの葉っぱが垂れ下がっている

慶翔丸 大漁旗

2016-12-03 10:11:59 | 今日の1枚
釧路の釧之助(笹谷商店)に展示している大漁旗
くっきり鮮やかな色彩で鶴と亀が躍動し波飛沫が上がる
釧路の漁師さん達の活気が伝わる大漁旗

下記に釧路機船漁業協同組合

実はこの大漁旗は絵画を趣味とする私の叔父が描いた
(趣味を超越した趣味…先日叔父さんのお宅に伺って絵画の写真の撮影を忘れた(^_^; )

前向きで才能をとことん余すこと無く
発揮する叔父にはいつも元気をもらう

まだまだ!と思える1枚