紅鮭重ね巻き 2018-12-11 17:45:00 | スィーツ 特産品 お土産 榮屋さんの「紅鮭重ね巻き」をいただきました そろそろお節のお重の中身を考える 師走も半ばになっていました 昆布巻きもお重の中に入ると嬉しいですね 紅鮭と昆布の重なりが美しく見えます 榮屋さんのこだわり 道南の昆布は身厚で旨みたっぷりの印象です 脂の乗った紅鮭と好相性でしょう 原材料名 お節でいただく前に味見をしました ごちそうさまです 濃いめの味付けかなと思いきや 上品な甘さと昆布の旨みが紅鮭に染込んでいます お酒の肴、おもてなしにもピッタリです 年末の足音ひたひた聞こえますね 最高0.6℃最低-17.9℃
JR北海道室蘭本線 富浦駅 2018-12-10 16:15:00 | 駅・鉄道 先日の「幌別駅」の隣の駅です ナビで案内されたのは駅の向かい側です 小さい踏み切りがあります 駅名が見当たらないなと思いながら 待合室の中へ 時刻表 運賃表 駅ノートありました 駅名標 後ろの青空が綺麗です 幌別方面へ 登別方面へ 2面2線 凪も穏やかな1日でした 2018年8月中旬 最高-2.6℃最低-14.2℃
ツルツル路面、行きと帰り 2018-12-09 18:15:00 | ぽつりつぶやき 所用で出掛けました 防風雪柵でしょうか 準備万端です 1面真っ白です 目的地に近づきました 路面はツルツル ノロノロ運転です 帰り道 夕方の雲です 最高-4.4℃最低-18.3℃ ツルツル路面からただいま 今週もありがとうございました 寒くなりましたね 風邪を引きませんように
除雪と飯寿司と 2018-12-08 15:10:00 | ぽつりつぶやき 予想通り、朝は除雪から始まりました この、3点セットを使って (赤いのはママさんダンプ) 家と車庫の前 ゴミステーションの前 階段片方を除雪したところでエネルギー切れ 後は戻ってくる主にバトンタッチです この時点で-9℃でした 最高-4.7℃最低-14.5℃ 気温が安定しましたので飯寿司も廊下に置きました この時期からは、ペットボトル等の飲み物や果物は 廊下の天然冷蔵庫でキンキンに冷えます そして今日、飯寿司に17キロの重石を乗せました 汁もかなり上がっています 本漬け初日重石無し 3日後 10キロ そこから5日後 12キロ 更に5日後17キロ 計39キロです まだ乗せます
大雪と積雪 2018-12-07 15:15:00 | ぽつりつぶやき 大雪の今日、予報通りに雪になりました まだ、ふわふわ雪です 薔薇ひなあられと 薔薇達に雪の布団 今季お初の除雪マウンテン これから、グングン高くなって 後ろが見えなくなります 裏庭も静かに春までおやすみなさい 最高-2.5℃最低-0.1℃ まだまだ、どんどん降っています