今朝、学校に登校してみると、花壇に植えたビオラの葉に霜がついていました。
気温は1度でした。とても寒い朝でした。
でも快晴なので、どんどん気温も上昇してくれるでしょう。
それまでの我慢ですね。
今朝、学校に登校してみると、花壇に植えたビオラの葉に霜がついていました。
気温は1度でした。とても寒い朝でした。
でも快晴なので、どんどん気温も上昇してくれるでしょう。
それまでの我慢ですね。
社会福祉協議会の方の協力で、車イス体験学習を行いました。
講師の方から、車イスの動かし方などを教えていただき、実際に押してみました。
普段使っていないので、おそるおそるでしたが、段差やすき間のある場所も車イスを押してやってみると、うまく移動させていました。
じっさいにやってみる体験ができたことがとても良かったと思います。
たか田んぼの感謝祭を行いました。
今年は、異常気象のため、稲刈りを縮小し、田んぼのほとんどを地域の方に買って頂くことのなりました。ご協力ありがとうございました。
そして、精米を終えた米を小中合同で食する会を行いました。
高学年児童と中学生が米を研ぎ、炊飯器にセットします。
食事の前に、1年間の米作りでお世話になった方々に対し、感謝のメッセージを一人ひとり書きました。
できあがったメッセージがこちらです。
その後、給食のおかずと一緒に頂きました。
とてもおいしく頂きました。