高田小学校ブログ

高田小学校の授業や活動の様子をお伝えします。

元気いっぱい

2021年10月29日 13時27分09秒 | 日常風景

10月29日(金)体力づくり

金曜日は、朝の会の前にみんなで体力づくりを行っています。雲一つない晴天の下、今日も子ども達は、全員朝から元気に体を動かし、運動の楽しさを体感していました。来週からは、11月の学校生活です。来月も子ども達が楽しくて充実した学校生活を過ごせるようにしていきたいと思っています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分達の学校

2021年10月28日 17時27分16秒 | 日常風景

10月28日(木)がんばる児童会

今朝の集会は、児童会による10月のめあてのふり返りと、11月のめあての発表。人数は少ない本校ですが、児童会が積極的に自分達の学校を自分達の力でより良きものにしていこうと頑張っています。本当に頼もしい児童会です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー ハロウィン

2021年10月27日 13時02分51秒 | 日常風景

10月27日(水)プレゼントに笑顔!

今日の外国語は、クリスティーン先生と塩﨑先生から子ども達に素敵な時間のプレゼント。ハロウィンをテーマに授業を行い、子ども達は小中学校をまわってお菓子をゲットし、笑顔いっぱい。授業が終わった後も、自分で色をぬって作ったお面を大事そうにかぶっていました。またひとつ楽しい思い出を心に残せた子ども達でした。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚!大収穫

2021年10月26日 14時47分24秒 | 日常風景

10月26日(火)とったぞー!

さわやかな秋空の下、今日は1時間目に児童全員でさつま芋を掘りました。さつま芋のつるを取り、マルチを外し、三つの畝に手分けしてチャレンジ開始。早速、「あったー」という声があちらこちらから聞こえてきました。とても大きい芋もあり、子ども達もみんな満足した顔つきでした。思っていた以上の収穫でした。今から焼きいも大会を待ち望んでいる子ども達です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分達の力で

2021年10月25日 17時21分12秒 | 日常風景

10月25日(月)より良い学校を目指して

高学年の授業におじゃますると、「よりよい学校生活のために」という題で、「掃除」をテーマに意見交換を行っていました。身近な生活の中で問題点を見つけ、その解決方法をしっかりと理由付けしながら、みんなの力で見つけていくというものです。一人ひとりが前向きに問題点をとらえ、解決していこうという姿に「さすが、高学年だな」と感じました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする