9月24日(日)保育所・小中学校・高田地区合同で「連合運動会」を実施しました。
朝からの曇り空の中、小学校児童会の開会挨拶で「連合運動会」がスタートしました。とても過ごしやすい一日でした。
プログラム序盤は保育所のかけっこ、小中学生の徒競走です。
小・中学生ペアで「大玉ころがし」スタート。
親子種目の「デカパン競争」。もちろん兄弟ペアもありです。
保育所のダンスはとてもかわいくて上手でした。
小学生のダンスは「おどるポンポコリン」。
中学生はネットを参考にした創作ダンス。とても難しそうです。
小学生の一輪車競技。いっぱい練習した成果を見ていただきました。
競技を終えて、はい!ポーズ。
閉会挨拶は中学校生徒会です。「今日は皆さん、とてもよく頑張りましたね・・・」
大会の締めは総区長さんの「万歳三唱」。高田地区連合運動会の伝統です。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。