3月24日(水)忘れられない味
本日で令和2年度の給食も終わりとなりました。また、蓬莱共同調理場の閉場に伴い、来年度からは熊野川小学校で作ってくれる給食が始まります。蓬莱共同調理場でこれまで子ども達においしい給食を提供して下さった真砂先生と調理員さんには、本当に感謝の思いでいっぱいです。毎日、真心のこもったおいしい給食をありがとうございました。
3月24日(水)忘れられない味
本日で令和2年度の給食も終わりとなりました。また、蓬莱共同調理場の閉場に伴い、来年度からは熊野川小学校で作ってくれる給食が始まります。蓬莱共同調理場でこれまで子ども達においしい給食を提供して下さった真砂先生と調理員さんには、本当に感謝の思いでいっぱいです。毎日、真心のこもったおいしい給食をありがとうございました。
3月24日(水)子ども達の学校生活・令和2年度の締めくくり
本日、令和2年度の修了式を小中合同で行いました。今年度をふり返ると、新型コロナウイルス感染防止のため、年度初めは臨休が続き、子ども達も仲間と過ごせない寂しい時間を過ごしました。また、学校再開後も今までとは違う生活の中、様々な制限もありました。しかし、みんなの知恵や工夫で充実した学校生活を創っていくことのできた1年間だったように思います。子ども達が健やかに学校生活を送ることができたのも、保護者・地域の皆様の支えて下さったおかげです。どうも、ありがとうございました。新年度、4月からも高田小中学校の子ども達をあたたかく見守ってやってください。
☆修了式~小中合同の修了式。それぞれの校歌斉唱の後、修了証の授与。担任からの呼名に元気よくこたえた子ども達一人ひとりに修了証が手渡されました。児童生徒代表のあいさつは胡都さんと岳君。それぞれの思いを伝えてくれました。修了証は、子ども達一人ひとりがこの1年間頑張ってきた証です。コロナ禍、仲間とともに成長した子ども達に拍手を送ります。
☆お別れ式~いっしょに過ごした仲間が転校することになりました。とても寂しいですが、それぞれの場所での活躍を願っています。4月から別の場所で学校生活を過ごす4名の子ども達から、いっしょに過ごした仲間へのメッセージを届けてもらいました。
みんな元気で!いつまでも仲間だよ!
3月23日(火)春を感じながら
様々な日常の中で、春の訪れを感じます。高田小中学校の桜も、とてもきれいに咲き誇っています。風に吹かれて花びらがグランドに舞う光景にも心奪われます。今日の体育は、2チームに分かれてサッカーのゲーム。。グランド周りの桜の花びらは、スタジアムの観客のよう。子ども達もJリーガーのようにボールを追いかけていました。
☆桜に見られながらの給食
☆明日の修了式を前にみんなで大掃除。きれいな教室、きれいな学校、きれいな心で明日を迎えられますね。
☆ここにも春が・・・色とりどりのチューリップがみごとに咲きました。そういえば、昨年は鹿に食べられたなぁ~。
3月22日(月)思い出となる時間
☆シンシア先生との授業~ALTシンシア先生との時間も今日が今年度最後。いつも子ども達に笑顔で優しく接してくれるシンシア先生の最後の授業は、みんな一緒になって、英語をつかいながらの楽しいゲーム。最後はシンシア先生からのプレゼントもあり、子ども達も大喜びしていました。いつも素敵な時間と楽しい外国語をプレゼントしてくれたシンシア先生に心から感謝します。
シンシア先生、ありがとう!
☆お楽しみ会~1・2年生は、お楽しみ会。仲間と楽しく過ごす時間を満喫。折り紙やあやとりも、教え合いながら、楽しい時間を過ごしていました。またひとつ、仲間とのいい思い出が増えましたね。
3月19日(金)卒業証書授与式
あたたかい春の日差しの中、令和2年度の卒業式を挙行しました。高田小学校では2名の卒業生が、保護者・在校生・小中教職員に祝福され、6年間過ごした学び舎から羽ばたきました。高田小学校で過ごした時間の中で育んできたことを糧とし、これからの新たな世界でも輝いてほしいと願っています。紬さん、悠斗君、心から卒業おめでとう。保護者の皆さん、本当におめでとうございます。
☆メモリアルシアター~開式前には、6年間の思い出を!
☆卒業証書授与式
☆最後のHR~担任の思いを・・・。
とても温かい雰囲気の卒業式となりました。在校生も、中学生もありがとうございます。みんなの心は卒業生に届いています。