3月24日(木)令和3年度修了式
今日は小中合同で修了式を行いました。子ども達の手にした修了証は、この1年間の子ども達が頑張ってきた証ともいえます。保護者・地域の皆様方には今年度も子ども達をあたたかく見守り、応援していただき、本当にありがとうございました。令和4年度も高田小中学校の子ども達をよろしくお願いいたします。明日から子ども達にとっては楽しい春休み。いい時間を過ごし、気持ちよく4月8日を迎えてほしいと願っています。
3月24日(木)令和3年度修了式
今日は小中合同で修了式を行いました。子ども達の手にした修了証は、この1年間の子ども達が頑張ってきた証ともいえます。保護者・地域の皆様方には今年度も子ども達をあたたかく見守り、応援していただき、本当にありがとうございました。令和4年度も高田小中学校の子ども達をよろしくお願いいたします。明日から子ども達にとっては楽しい春休み。いい時間を過ごし、気持ちよく4月8日を迎えてほしいと願っています。
3月23日(水)給食&大掃除
いよいよ明日は、令和3年度の修了式。給食も今日で最終となりました。今年度1年間、熊野川小学校の栄養士さんと調理員さんには本当にお世話になりました。子ども達も感謝の思いを胸に、最後の給食をおいしくいただきました。また、午後は大掃除。1年間過ごした校舎や教室を丁寧に掃除し、4月からの新たなスタートの準備を行いました。
3月22日(火)授業風景
今週は卒業生2名がいない学校生活です。少し寂しさも感じますが、日常の学校生活を過ごしました。3・4年生の図工では、ダンボールでボックスを制作していたのですが、二人ともいろいろと考えながら作業をしている姿に好感を持ちました。考えることは良いことです。考えることを身につければ、これからもどんどん成長します。5・6年教室は、さすがに6年生の2名が卒業したので寂しい雰囲気でしたが、担任と二人で5年生の復習を頑張っていました。さあ、学校生活もあと二日。気持ちよく、進級しようね。
3月18日(金)優しさに包まれて!新たな世界への門出
本日、高田小学校の卒業証書授与式が挙行され、2名が新たな世界へと巣立ちました。卒業式前には、入学した時からの思い出がいっぱい詰まったメモリアルシアターで、高田小学校での6年間を振り返りました。卒業式では在校生・保護者・教職員のあたたかい眼差しに見守られながら、立派に成長した二人が卒業証書を手にしました。他者の存在を大切にできた二人の卒業生。きっと、中学校でもそれぞれの色で輝いてくれると信じています。
卒業、おめでとう!新たな世界でも二人の素晴らしさを大切に!
3月17日(木)明日の卒業式を前に
今朝の集会で、明日卒業する6年生の2名から学校に卒業制作のプレゼント。プレゼントは学年別のブックエンドで、各学年で学習した作品の絵が上手に描かれていました。二人が時間をかけ、心をこめて作ってくれたことが伝わってきます。在校生もその出来栄えにビックリしていました。卒業する二人の思いを大切にしながら利用させてもらいますね。続いて、体育主任の西先生から、1年間の体力づくりを頑張った全員に手作りの賞状授与式。子どもも職員も西先生から表彰状をいただきました。さあ、明日はいよいよ卒業式。準備もみんなで力を合わせて頑張りました。明日は心をこめて二人の門出を祝福してあげましょう。
1年間がんばった証です。
みんなの力で、明日はすてきな卒業式に。