5月17日に植えたサツマイモが育ったので、みんなでいも掘りをしました。
土が硬くなっていて、少し掘りづらかったですが、手分けして掘り進めました。
こんなにたくさん採れました。これで焼きいも大会できそうです。
5月17日に植えたサツマイモが育ったので、みんなでいも掘りをしました。
土が硬くなっていて、少し掘りづらかったですが、手分けして掘り進めました。
こんなにたくさん採れました。これで焼きいも大会できそうです。
この日は、給食を作って頂いている三輪崎小学校が運動会の振替休日ということで、高田小中学校はお弁当の日となりました。
遠足以来のお弁当をみんなで食べました。
今朝、児童会集会で毎月のめあての振り返りがありました。
9月は『運動会をがんばろう』でした。一人ひとりがそのめあての反省を発表しました。
10月のめあては「『○○の秋』を決めて、楽しもう!」です。
○○に入れる言葉は、もう決まったかな?
今日は月に一度の読み聞かせの日です。
中学校の先生が英語で本を読んでくれました。
1年生も外国語(英語)の授業も受けているので、少しはわかるようです。
熱心に聞いていました。