高田小学校ブログ

高田小学校の授業や活動の様子をお伝えします。

久しぶりの投稿です

2025年01月16日 15時17分28秒 | 日記

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します。

新学期が始まってから、新しい記事の投稿ができませんでした。

原因は「DDos攻撃によるネットワーク輻輳が原因で、gooの各サービスにアクセスしづらい状況が発生」で、断続的につながりにくい状況でした。

ただ、中学校ではブログの更新ができたと聞いているので、小学校の回線がつながりにくい状況だったようです。

新学期も1週間が過ぎ、とても寒い日が続いています。

職員玄関前に、メダカの水槽を置いていますが、朝には表面に氷ができています。

めだかは、水底にじっとしていることが多いです。

始業式では、小、中とも元気な顔を見せてくれました。

6年生が新年のあいさつと3学期に向けて考えたことを発表してくれました。

15日は、学校の玄関に飾っていた、手作りしめ縄を焼くことになりました。

火をつけてみていると、すぐ火が消えてしまいます。

時間ばかりたったので、方法を変えて燃やしてみました。

しめ縄を焼くことで、一年の無病息災を願いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日(火) 校舎の外壁工事が始まります

2024年09月24日 12時22分46秒 | 日記

9月21日からの3連休を使って、小中とも校舎周りの外壁を塗り直す工事のための足場を取り付けてくれています。

運動会が終わると、本格的に塗装工事が始まります。(1月頃までの予定)

このため、学校への出入りで不便をおかけするかもしれません。

運動会の時は、工事を止めてもらっていますので、運動場を使う際の影響はありません。。

ご理解とご協力をお願い致します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日(金) たか田んぼの様子

2024年08月23日 10時15分28秒 | 日記

お盆休みも終わり、先生方は2学期の準備を始めています。

たか田んぼを見回りに行くと、稲穂が少しずつ黄色く色づいていました。

しかし、来週には台風10号が接近、上陸する予報もあり、心配しています。

田んぼだけでなく、地域への被害が無ければ良いのですが・・・

9月6日(金)に予定している、稲刈りがうまくいくことを祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日(水) ロケット打ち上げを見守る

2024年03月13日 11時51分18秒 | 日記

今日は、延期になったロケット打ち上げをみんなで見守りました。

発射までワクワクしていましたが、直後に飛行中断措置が行われたため、宇宙に衛星を届けることができませんでした。

とても残念です。でもこれで終わるわけではありません。

次回は無事に飛んでくれることを願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日(水) 雨上がりの学校

2023年12月06日 16時44分20秒 | 日記

昨日の雨もやみ、登校したときには高田地区がすっぽり霧で覆われ幻想的な雰囲気でした。

1時間目が終わる頃にはすっかり霧も晴れ、青空が見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする