「札幌出張で?、ついでにお遊び?」
「ススキノ?ほー
」
いきなりドン引きしないで下さい。
僕おじさんですから・・・
秋ですね。ススキと言うと、秋の代名詞。
歩きながら、他には~?と思い浮かべてみました。
鈴虫、コオロギ、金木犀、青いみかん、
コスモス、稲刈り、銀杏に運動会!鱗雲、順不同
でも、この辺りから、
秋茄子、柿、松茸、秋刀魚、戻り鰹、新酒、秋味~ぷしゅ
って
だんだんとなのか、意識的になのか・・・
しかし、夏の終わりを感じ、寒さを実感できる冬までって、
ほんの2~3ヶ月なのに、
一言で「秋」と言っても、前期、中期、後期があるような気がします。
コオロギ、鈴虫の音を聴いて、稲刈り、金木犀→紅葉→銀杏とかね。
緩やかに時の流れを感じさせてくれます。
そう考えると、夏は夏!!夏だぜ!!って夏が言ってるみたいだし、
冬は冬ですよ・・って冬さんが囁いてそうだけど(擬人化するの好きです)
季節の移り変わるどっちつかずの「春」と「秋」には、趣がありそうです。
「いと、をかし」
「ススキノ?ほー

いきなりドン引きしないで下さい。
僕おじさんですから・・・

秋ですね。ススキと言うと、秋の代名詞。
歩きながら、他には~?と思い浮かべてみました。
鈴虫、コオロギ、金木犀、青いみかん、
コスモス、稲刈り、銀杏に運動会!鱗雲、順不同
でも、この辺りから、
秋茄子、柿、松茸、秋刀魚、戻り鰹、新酒、秋味~ぷしゅ

だんだんとなのか、意識的になのか・・・
しかし、夏の終わりを感じ、寒さを実感できる冬までって、
ほんの2~3ヶ月なのに、
一言で「秋」と言っても、前期、中期、後期があるような気がします。
コオロギ、鈴虫の音を聴いて、稲刈り、金木犀→紅葉→銀杏とかね。
緩やかに時の流れを感じさせてくれます。
そう考えると、夏は夏!!夏だぜ!!って夏が言ってるみたいだし、
冬は冬ですよ・・って冬さんが囁いてそうだけど(擬人化するの好きです)
季節の移り変わるどっちつかずの「春」と「秋」には、趣がありそうです。
「いと、をかし」