風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

23日(日)宮内家ライブハウスにて

2015年12月20日 | 日記
ギターも買ったことだし、
今日も指が悲鳴をあげるまで頑張りました。
23日(水)宮内家というライブハウスで4曲歌います!
初めての告知かもね。

練習は嘘をつかない。

という言葉を信じて頑張る所存です。
で、明日は御徒町にある『旅のつづき』で予行演習だよ。
人前で演奏するのっていつになっても緊張するものでございます。

で、今日は近くの高校と練習試合だった娘がお昼には戻ってきまして、
二人で向かい合って食べたのがこちら。



荒引きウィンナーと、玉ねぎ、蓮根、エノキのホワイトソースパスタ。

ここのところトマト系が多かったけどホワイトソースも美味しいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AVALON 『アヴァロン』というアコースティクギター買いました!

2015年12月20日 | 音楽の話
念願かない 『アヴァロン』というアイルランドのギターを買いました!
こちらです。



最初はいろんな楽器屋さんに入ってもギターを眺めているだけ。
弾かせてくださいと言えるまで半年掛かりました。
それから一年、GibsonやMartinを筆頭に国内外のメーカーを触るにつれ、
自分の好みの音が少しづつ分かって来たのです。

最初にシャリシャリ感のGibsonが消え、
鳴りの良すぎるMartinも、弾き方によっては調和がとれない感覚があり、
D-28も候補から消えたのです。

いったい僕はどんな音を求めているのだろう・・。
今ある40年付き合ってきた2万5千円のギターは良い鳴りがするし、
フレットを修理してこのまま使おうかな・・・と考えていた8月、
『アヴァロン』君に出会いました。

つま弾いた瞬間、弦が共鳴する響きに
これだ!と脳裡をよぎったのです。

それから4カ月
中古だから売れないようにと恋焦がれる思いで祈りました。

お店の人曰く、
最近の人は、GibsonやMartinばかりで、ろくに弾きもしないで、
年代と機種だけで買う人も多いとか。

こんなに待ち焦がれて買ってもらった『アヴァロン』君も喜んでるでしょう。
と、仰って頂きました。

さあて、高いギターに見合うよう頑張らないとね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする