風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

インコの暴君ルピちゃん

2022年02月03日 | ねた

娘に押し付けられたインコのルピちゃん。

最近、よく嚙みついてくるのです。

餌を入れ、水を替え、葉っぱをあげる時、餌ではなく指に食らいついてきます。

よおく見ると随分ちっこい目ん玉で怒ってる形相です。

お前なぁ~なんで怒ってるのさ。

俺は飼い主なんだぞ!おい!

そこで、噛みつくインコとネットで調べてみると、こんなことが書いてありました。

 

インコは普段とまっている目線の高さで相手との立場を認識する習性があります。

目線が高ければ高いほど優位な立場と認識されます。

あなたの愛鳥はあなたの頭の上にとまったり、目線より上のところに普段からいませんか?

これはインコは「自分は人より立場が上」と誤解し、問題行動を誘発しやすいので避けましょう。

まず普段から、インコを自分の目線より高いところにおかない、

肩や頭に止まったらすぐに手に乗せて、目線より下げて接するようにしましょう。

これを続けることで、「飼い主さんのほうが上なんだ」と少しずつ理解してくれるようになります。

 

との事。

あいつ、相変わらず頭に乗って糞垂れるし

お前、俺を下僕と思っておったのかい!

よおく観察すると「ご飯まだか!水換えろ!葉っぱ喰いたい!」と我儘暴君の様相です。

やっとサラリーマン引退したのに今度はインコになんぞ仕えたくありません。

さてと、どうすることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョイ悪爺やの独り言

2022年02月03日 | 独り言

この画面に入るの何カ月ぶりだろうか

実は、デルタにもオミクロンにも感染することなく悠々自適な生活を送っておりました。

この健康的な日々のタイムテーブルを申しますと、

何もない日は、(ほぼ何もない)22時就寝 (働いていた頃は、働いていたか「おぉ!もう一軒行くぞ~!」の時間帯です。

6時起床(4時頃目が覚める)

早朝ウォーキング&ランニング 7㎞

朝風呂(皆さま通勤時間に幸せなひと時なのです)

掃除、洗濯、炊事、

昼食準備/昼飯

cubaseで音楽遊び

夕方辺りから、今日は何を飲もうかなぁと考え始め、

冷蔵庫の食材と照らし合わせ我が家のキッチンスタジアムに入ります。

程よく食べて程よく飲んで

9時頃から眠くなり、ここで寝るとお利口さんの小学生になってしまうと、

一時間我慢して22時に就寝となるのです。

家庭を顧みず夜な夜な飲み歩いていた僕はどうしてしまったのでしょうね。

また、最近山登りに興味を持ち始め月二回のペースで関東近くの低山を登り始めました。

毎日ワクワクがまだ続いてます

さてと、心入れ替えてブログ再開しよっと

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする