風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

両親の容態

2015年02月15日 | 独り言
なんだかね。
ここに来て両親とも弱ってきました。
母はアルツハイマーの要介護2、サポートしていた父も、
慢性脳虚血で歩く事が不自由になってきました。
50世代は介護の時代と言うけど。

父の介護保険申請と、ケアマネージャーと今後の相談の一方で
有料老人ホームの見学など慌ただしい日々が続いています。

ついこの間まで、一緒に酒を酌み交わしていたのに、
驚くほど日に日に衰えていくようです。

ここで弱音を吐いてはいけないね。
後悔しないよう「今できる事」をします。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなに美味しい「クリーム... | トップ | 小田和正 『この街』 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
介護 (サンダーバード)
2015-02-15 17:22:59
歳を取って介護は大変だったでしょうねお父さんこの前もお年寄り夫婦奥さんがアルツハイマーでご主人が介護疲れで無理心中のニュースで有ってました家族がしっかりサポートしてください
返信する
Unknown (ひろべい)
2015-02-15 19:58:04
分かります。
我が家も93歳の母がいますが、心配で心配で電話で生存確認します。

あまり世話をし過ぎるといけなくて、出来ることはさせなくてはいけないと思う今日この頃です。

実家に行く頻度が増します。
返信する
Unknown (ぽんぽちゃん)
2015-02-15 22:09:05
そうなんですねぇ~うちは母が急におばぁさん臭くなりましたしっかりしていない人なので、ウジウジ「具合悪い」を連発します。うっとおしいので、なるべく顔を合わせないようにしていると余計に甘えてウザイ事を言いに来ます。そして、父は元気なのに連れがそんなだから、うまいもんが食いたくなるみたいです。もう~知~らないっとと思う
返信する
こんにちは^^ (Cinnamon)
2015-02-17 16:20:22
私の母は来月80歳になります^^
元気だけど逢う度に年取ったなぁ。。。なんて思うのが
寂しく感じるのですよね。
私も後悔しないように「今できる事」を実践しなくては、、、
風さん^^ がんばってくださいね^^
返信する
サンダーバードさん! (風と僕)
2015-02-21 15:08:41
午前中父の病院行ってきました。
もう歩けなくなってきまして・・・。
今度は車椅子探してます。

もう、酒を酌み交わす事も難しいのかな。
寂しい限りです。
返信する
ひろべいさん! (風と僕)
2015-02-21 15:14:58
ひろべいさん!
93歳のお母様で一人暮らしですか?

凄い!

ウチは大丈夫かなぁ。
返信する
ぽんぽちゃん♪ (風と僕)
2015-02-21 15:19:43
ぽんぽちゃん面白い!
まだまだお元気なご両親で楽しそうですね。

お父さんに美味しいもの食べさせてあげて下さいね♪
返信する
Cinnamonさん! (風と僕)
2015-02-21 15:31:18
Cinnamonさんのお母様とウチの父が一緒かも。
昭和9年生まれです。

友人が集まると、病気の話と介護の話なんだよね。

あ~ぁ

です。
返信する
ご無沙汰しています…。 (里。)
2015-02-22 01:56:08
同世代の話題は、いつしか結婚から子育てへと変わり、そして、親の介護になりました…。
親はいつまでも元気でいるものと思っていたのに、後ろ姿が哀しいです。

私も母が83歳で、もうこれ以上、独りにすることは出来ないかなぁと思っています。
結婚することもなく、子供も産まなかった私が出来る親孝行は、一緒に住むことかもしれません。

この3月、一大決心をしようと思っています…。^_^;
返信する
里。さん! (風と僕)
2015-02-22 20:59:03
里さんお母さん昭和6年生まれ?うちの母と一緒です。

50代は転換期とか、介護とか、決断の歳とか言うけど・・・実感中です。

前向きに考えれば、きっと良い方向へ、間違いじゃなかった!って思えるようになるよね。
返信する

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事