最近、父親の歩き方が可怪しくなって来ました。
すり足で反り返って歩くのです。
何だか見てて危なっかしいので「杖」を探しに出掛けたのです。
伊勢丹の介護グッズのコーナーにありました。
折りたたみ式や、長さ調節型、購入時にサイズを決めてしてしまう一本型と多種多様です。
また、持ち方、体重の掛け方、長さの調整等、
30分近くお店の方に説明いただきこれぞ!の一本を選びました。
本当は本人が体感してして購入するのが良いのだけどね。
で、夕方遅く届けたら、
部屋の中で杖をついて練習されてました。
お願いだから、飲んでも良いけどコケないでください。
まだまだ酒を酌み交わしたいしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
すり足で反り返って歩くのです。
何だか見てて危なっかしいので「杖」を探しに出掛けたのです。
伊勢丹の介護グッズのコーナーにありました。
折りたたみ式や、長さ調節型、購入時にサイズを決めてしてしまう一本型と多種多様です。
また、持ち方、体重の掛け方、長さの調整等、
30分近くお店の方に説明いただきこれぞ!の一本を選びました。
本当は本人が体感してして購入するのが良いのだけどね。
で、夕方遅く届けたら、
部屋の中で杖をついて練習されてました。
お願いだから、飲んでも良いけどコケないでください。
まだまだ酒を酌み交わしたいしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
不安な時、杖は随分助かります、、、
行く先々で邪魔になるのがネック。
そう言える内がいいとしておきましょう。 笑
何だか寂しい限りです。
転ばないことだけを祈るばかりです。
うちの場合外出時は必須となりました。
来週は、父も介護保険申請します。
愛媛県を尋ねた数年前から考えるとびっくりするくらい老いてしまいました。