風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

Boz Scaggs(ボズ・スキャッグス) Speak Low(スピーク・ロウ)

2010年07月15日 | 音楽の話
最近のお気に入りです。


夜、このアルバムを聴くとね、なんて言うんだろ・・・。
ドラマの「主人公」になった気分になるのですよ。

バーのカウンターで一人、グラスを傾け氷のささやきを聴いたり、
BMWで高速に乗り高層ビルの夜景の中を走り抜けたり、
部屋の照明を少し落とし、眼下に広がる明りを眺めバーボン片手に思いにふけたり、

絵になるのよ。

でも、現実は、
最近バーには行ってないし、
大家族用の国産7人乗りだし、
照明を少しって・・落とすと真っ暗だし、住んでるの一階だし

Boz Scaggs(ボズ・スキャッグス)  Speak Low(スピーク・ロウ)

1.インヴィテーション
2.シー・ワズ・トゥー・グッド・トゥ・ミー
3.アイ・ウィッシュ・アイ・ニュー
4.スピーク・ロウ
5.ドゥ・ナッシング・ティル・ユー・ヒア・フロム・ミー
6.アイル・リメンバー・エイプリル
7.セイヴ・ユア・ラヴ・フォー・ミー
8.バラード・オブ・ザ・サッド・ヤング・メン
9.スカイラーク
10.センツァ・フィーネ
11.ジンジ
12.ディス・タイム・ザ・ドリームス・オン・ミー
13.アズール
14.サム・アザー・タイム / ウィ・アー・オール・アローン:メドレー

本当は哀愁漂う8.バラード・オブ・ザ・サッド・ヤング・メンが極め付けなのですが、


Invitation

洒落た大人の夜へ「ご招待」いたしましょう。

ボズと言えば、僕の青春真っただ中!「クリスタルおじさん」です。
1976年この時代を代表するアルバムとなった「シルク・ディグリーズ」が出会いでした。
「ロウ・ダウン」「リド・シャッフル」や名曲中の名曲「ウィー・アー・オール・アローン」など。
セクシーなボズのヴォーカルとキレの良いサウンド

TOTOなのよ



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『風と僕の歩調』を顧みて・・・ | トップ | 夏のスタミナ料理  第一弾... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
^^ (Cinnamon)
2010-07-15 21:29:14
いい声←素直な感想です
返信する
音楽 (まほろば)
2010-07-16 20:14:39
主人も私も音楽は好きですが、ジャンルが違いすぎます。(笑)私はバラード主人はロック←うるさ薄暗い部屋で静かな曲を聞き、ワインと共に見つめ合うそんな空想をしている私でも!現実はお笑い番組を見ながら酒を飲んでいる主人あか~ん風さんの推薦曲聴いてみますね
返信する
Cinnamonさん♪ (風と僕)
2010-07-17 21:26:43
低音の魅力ですよ。
是非、聴いてみてください。
この声、バーボンにも、ブランディーにもワインにも合います

日本酒と焼酎は合わないね
返信する
まほろばさんこんばんは! (風と僕)
2010-07-17 21:33:55
僕は基本的に何でも聴きますが、年相応なのか、ゆっくりしみ込んでくる感覚のバラード好きです。
あと、最近はね。
原点回帰なのかアコースティクギターの音色を求めています。

今度独断偏見バラード特集してみます

是非聴いてみてくださいね。
返信する
Unknown (ぽんぽちゃん)
2010-07-17 22:37:33
なつかしいなぁ最近聞いていないなぁ昔よく聞きながら本読んだりしたっけ
返信する
ぽんぽちゃん!こんにちは♪ (風と僕)
2010-07-18 10:49:29
そうなんですか。女学生の頃ですか?
このアルバム大人です。

クリスタルおじさん好い味出してます!
返信する

コメントを投稿

音楽の話」カテゴリの最新記事