風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

昨日は、『餅つき大会』でした!

2012年01月15日 | 日記
久しぶりの更新です。
ご無沙汰しておりました。
先週木曜日は、夜中まで仕事してタクシーで帰りました。
金曜日も遅かっったし、泥のように寝て土曜の朝を迎えたのです。

ところが起きたのは6時!
自治会の「餅つき大会」で7時には自治会館へ集合だったのです。

とても充実してるでしょ

この、「餅つき大会」自治会青年部が中心となって催すこの地域のイベントなのです。

僕もね、この日は青年部の仲間入り。
近くの公園にテントを立ててね、発電機を用意して、もち米を炊いては、二つの臼と自動餅つき機がフル回転。
つきたてのお餅をご近所の奥様が、手際良く丸めて行きます。
餡子餅にきな粉餅、甘辛醤油の三種類が次々と出来あがっていきました。

僕はね、大鍋に雑煮用のけんちん汁200食分を作る係でした。
とは言ってもこんな大鍋に調味料の配分なんて見当もつきません。
五右衛門風呂みたいな風体にバスクリンを入れたくなりました。

味付けは諸先輩にお任せです。
見ていると、麺汁、醤油、ミリン一本をドクドクと注ぎ入れます。
本出汁の素も一袋!こんなアバウトな味付けで大丈夫かな・・・と思いながら、灰汁を取りながら少し味見。

旨い!
配分は間違ってないのです。
勉強になりました。

10時のスタートには近所の子供達とお母さんが続々と集まってきました。
順番にお餅を入れたお椀にけんちん汁を注いでいきます。
一時間もすると公園はまるでお花見の様な賑わいで、今年も大盛況充実した時間を過ごせました。

午後はね、片付けのあと打ち上げです
皆いい顔してるよ。

自治会館で、したたかにビールを飲んだ後、居酒屋が開くまでラーメン屋に流れ込み5時を待って居酒屋突入です。
何か一つの事に一生懸命に過ごした同志たちは、皆熱く輝いてしました

でも、今日は少しだけ頭痛かったけどね・・・


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めて『越谷レイクタウン』へ | トップ | カレーは続くと言うけどさ♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りっちゃん。さん! (風と僕)
2012-01-19 00:08:50
うちの両親も喉に詰まらせていないか心配です。父親は最近よくむせてるし。
よくアルコールで流し込んでいるようです
返信する
つきたてのお餅って・・ (りっちゃん。)
2012-01-17 23:48:20
毎年、田舎でお餅つきしましたよ。
お正月にご高齢の方がお餅を詰まらせて・・・
のニュースを聞くたび・・・
確かにつきたてのお餅は美味しいけど危ないなぁ・・と思い出します。
あぁ、田舎に行きたいっ
返信する
マック水元店様 (風と僕)
2012-01-16 23:49:05
お疲れ様ですね。あのね、前の日朝方まで仕事したら翌日は朝まで飲みません。
君らは普通じゃないよ。もう一人ののび太もね

お身体と、奥様を大切に
返信する
Unknown (マック水元店)
2012-01-16 22:24:49
いやいやいや先週はお疲れでした~。なるほど、こちらがあったから金曜日は来れなかったんですね~私は金曜日、飲んで一風堂行って、カラオケ行って朝の7時に家に着ました
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事