82歳からの旅

私の記録

二人分の幸せを生きるには

2012年11月06日 15時51分09秒 | 雑学
          11月6日火曜日

 弟は高校を卒業して上京し、苦学しながら自分生涯の生活の夢見ていました。以来働く事一筋に生きてき、定年退職後は、千葉県の木更津市に家を新築して年金生活をしていました。

  弟は私に比べると几帳面で真面目です、だから自分の身に合った遊びもしませんでした。  

 そんな弟を見ていると、弟が不憫でなりません。運悪く痴呆になって今はグループホームに入所しています。

 何とか普通の生活が出来るようにと、思い色々と努力しました。

  幼児の本や小学生の学習もさせましたが、今はグループホウムで痴呆に合った生活をさせています。

 そこで私は弟の分まで、生きる事を考えました。その為に私一人だけの幸せでなく、弟の分まで幸せに生きようと決心しました。

 私は父母が自分の生活を犠牲にし、私を育てたからには人より2倍も3倍も幸せに生きる覚悟です。その上に弟の分まで幸せに生きなければなりません。

 これは大変な事ですがそれが、父母や弟に対しての私の役目だと考えています。

 弟の分迄幸せに生きる事、これが今後の私に掛けられた課題で在ると思う。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする