ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
82歳からの旅
私の記録
食うか食われるか
2012年11月08日 21時45分50秒
|
テレビを観て
11月9日木曜日
テレビでアニマルプラネットの番組がある、内容は主に動物の生態の様子が多いようである。その中でアフリカの砂漠に住む、動物たちの生きて行く姿がリアルに写し出されている。
草食動物と肉食動物(他の生き物を主食とする)の生き様は、将に
食うか
食われるかである。其の為に毎日の生活は種族を守り、如何にして種の食を徴奪をするかである。
ある種は集団をつくり、集団で行動することで種を守っている。その為には他の種からは見えない掟があり、それを守らないと集団の中には入れないのである。
又生きて行くためには必ず水が必要であるが、砂漠地帯では水を求めるのも大変な事である。干ばつになると僅かな
水を求めて、全ての生き物が移動してやってくるのである。幾日も幾日もかけて・・・・・
又長老の動物は本能的に、何処に行けば水があるか知っていて長旅をして
集まってくる。途中で倒れて死ぬ動物も多くいるが、途中で来る動物を食べようと
待っていてる動物もいるのです。
たどり着いた処には
肉食動物もいる
し、草食(食べられる動物)もいる。この様な厳しい環境の中で、生きていくのです。そんな中
弱い子供を守る為や、種を守る続ける為に
命を懸けて戦いながら生きているのです。
一場面を紹介いたしましよう・・・・河を渡るムーの群れの中の、群れから逸れた一匹のムウにワニが噛みき戦う場面があります。(必死で逃れようとするムー、何とか水の中に引きこんで食べようとするワニ)。足を銜え水の中に引きずりこもうとするワニとの永い永い戦い、命がけで逃れようとするムー どちらも必死で少しの隙も許されません。命がかかっているから・・・
一瞬水の中に体ごと引き込まれたムー、暫くして水から出てきたムー「あー良かった助かった。」河から陸地に上がるまでには高い土手がある、それを傷ついた片足でよじ登るムー。何回も土手を攀じ登りながら落ちて河の中へ、それでも挫けづに立ち上がるムー。
将に生きる事の厳しさを,目の当りにして・・観客の胸はなるのです。私達人類の祖先もこの様に真剣に命がけで、必死に、他の動物との厳しい戦いに勝ち残って生きてきたのです。
私達は祖先が生きて来たように必死にそして真剣に、生きて行かなければいけないと思った。
生きると言う事は生半可な事ではないのです。
コメント (1)
心の中にあるたくさんの絵の中から
2012年11月08日 08時33分22秒
|
友人
11月8日
私の心の中には、沢山の絵を直しています。誕生してから今日に到るまで、82年間もの永い永い間一生懸命に書いたその絵を・・・
一日一枚一枚,いや何枚も書いた日もあるのよ。それを一つ一つ整理しなおして、置きたいと思うのです。妹は言いました、生活に関係のないものは捨てるのよ。・・・・・・・・確かにいらないものは皆さんは、捨てて生きて来たのです。でも誰もまだたくさんの絵を、残しているのです。では残った絵を、私はどうしようかな?
心に残る一枚の絵から
沢山ある絵の中から、小学校一年生の時の絵を一枚だけ出してみます。入学前に伯父さんから貰ったランドセルです。それは紙と布で作ったランドセルでした、戦争の始まる前で物のない時でした。( 昭和12年7月7日から昭和20年の8月15日迄戦争の明け暮れで何もかもない時代でした。私が7歳から15歳のときでした。)
家の人に見せるため、ランドセルを背負って家の中を回りました。鏡の前に立って見ました、夜は枕元に置いて寝ました。何しろものの無い時に、自分のものがと突然に出来たのですから、それに一年生に入学出来る嬉しさとで一杯でした。我が家に春が来たのです、春が来た 春が来た 何処にー来た
「 思いだしました未だ伯父さんにお礼も言っていないのです,今度伯父さんの家に行って丁寧にお礼を言いましょう 」
その時の嬉しさが、今の私を育てるスタートだったのでしょう。とても良いスタートだったと思います。これから始まる人生のコースを、間違うことなく走り続けたのです。この絵を大事にしてこれからも、生きて行こう
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2012年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
髙田武義・お通夜・葬儀無事終えました
髙田武義 12月17日 死去 お知らせいたします 鹿児島の妹より
今夜のプログのまちがいなおし
毎日忙しくて夜中に目覚めてパソコンを
パソコンがおかしい
プログを休まずに
妻和子の一周忌を終えて
今日は少し落ち着いて
門司記念病院から退院して
今夜は食欲がなく眠れないのでプログを
>> もっと見る
カテゴリー
転居のための準備
(23)
家の健康
(3)
怠け者の、つぶやき
(10)
心身と体の健康を
(21)
つぶやき
(43)
町おこし (村おこし)
(1)
健康
(21)
趣味
(2)
趣味
(4)
趣味ノバイオリン
(2)
ポランテイア活動
(2)
心に栄養を
(114)
生活
(200)
歴史
(32)
随筆
(33)
テレビを観て
(3)
教育
(26)
漢詩
(1)
友人
(5)
雑学
(16)
私の健康
(10)
読書
(11)
こころに栄養を
(1)
和子を思い出して
(1)
其の記録
(1)
正信偈を
(1)
正月の準備も出来ずに
(1)
親鸞上人に導かれ
(1)
この頃の町では
(1)
自分のお祝いを
(1)
鈴木道太作-ああ国定教科書
(1)
たまには人生の恐ろしさを楽しさに
(2)
日記
(81)
旅行
(2)
グルメ
(0)
最新コメント
村永チトセ/
髙田武義 12月17日 死去 お知らせいたします 鹿児島の妹より
カエル(天野清司)/
髙田武義 12月17日 死去 お知らせいたします 鹿児島の妹より
村永チトセ/
髙田武義 12月17日 死去 お知らせいたします 鹿児島の妹より
村永チトセ/
髙田武義 12月17日 死去 お知らせいたします 鹿児島の妹より
白雪/
髙田武義 12月17日 死去 お知らせいたします 鹿児島の妹より
春爺/
髙田武義 12月17日 死去 お知らせいたします 鹿児島の妹より
春爺/
今夜のプログのまちがいなおし
春爺/
今日は少し落ち着いて
春爺/
今夜は食欲がなく眠れないのでプログを
村永チトセ/
今夜は食欲がなく眠れないのでプログを
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
ブックマーク
旅の途中「最後まで自分の足で歩いて行きたいな」
鹿児島の妹
gooブログトップ
FMぎんが「てんがらもんrじお」
鹿児島の妹の番組
スタッフブログ
70歳ー旅の途中
鹿児島の妹のブログ
日本の屋根裏・信州
信州の方
Kaeruのつぶやき
神奈川の人
最初はgoo
翌檜(あすなろ)asuraroちゃん
岐阜の方