











私の本年の第一重要課題は、健康の増進です。
昨年の生活の実際を見ると、半日は妻と一緒に整骨院に行
き帰りには、買い物をしていました。後の残りの時間は家で
囲碁をしたり・バイオリンを弾いたり・読書をして過ごして
いました。
二人で一人前の老々の生活で、過ごしていたのです。それ
も仕方の無い事でしょう。
今思うと殆ど体を動かすことなどは、なかったのが実情で
した。体調の良い晴天の日には、時々外に出て畑を耕した位
でした。その為に体力は衰えて、200歩も歩くと息切れが
していたのです。
調子に悪い日は100歩も歩くと,息切れがして休まない
と歩けないのでした。
それで今年は何とか体力作りにと,毎日気を引き締めて歩
いています。それに合わせて四股を踏んだり,関節の運動を
工夫して体力作りに励んでいます。
今年になって平均2000歩位、どうにか歩いています。昨
年までに思いも、しなかった事です。幾らかでも歩いて、息が
長く続く様になりました。
其の結果幾らかは、体力もついて来ている様です。背中の方
は肩胛骨の当たりから腰の部分まで、背中が痛みますが何とか
我慢は出来ます。
他の趣味や読書囲碁などを、潔くカットして体力の増進に努
める決意を固めなければ成りません。そうしないと第二の目標
の、達成は覚束ないからです。それよりも命の方が(心臓が)
ストップします,そんな気がしてなりません。




















