休日とはいえ、今日は晴れると聞いたので早起き。昨晩はグーグルマップをいじりながらコース選定。このところこのへんの地理的情報にかなりつよくなってきましたね(笑)。医大生・たきいです。
本日の目的地は筑波山。理由としてはなんとなくいけそうな気がしたから。
途中、長栄寺。門だけ。長く栄えると書く割には門だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/81/7316031d95e48d9579b96a9dafb2bf9f_s.jpg)
これ、あの藤原秀郷が平将門征討の祈願として訪れたところなのだとか。ほー、このへんって所謂東国なのね。ビバ日本史。
茨城県に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/94/0fef2e6baac14677e386ce386ed014b3_s.jpg)
第一目的地のJR岩瀬駅に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/84/a921c22be502db847f57ff4225cd207c_s.jpg)
ここから筑波自転車道に入ります。りんりんロードというのだとか。霞ヶ浦の先っぽの土浦まで伸びているらしいですが、まずは筑波山まで行ってから体力と相談いたしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/71/2e561c1d25ac8dd1079cd22523968244_s.jpg)
自転車道はこんな感じ。さてこの上の写真、何かに見えませんか?
この光景を見て筆者はもしやと思いましたが案の定。
そう、鉄道の駅ですよね。旧筑波鉄道が廃線になったあとで整備したところらしい。すばらしい企画です。昔の駅があった場所は今では休憩所になっているんですが、ちょっとひとこと。トイレがあるのはありがたいのですが、もう一ランクきれいなトイレにしてはどうでしょう。女性は嫌がりそうなトイレでした。あ、いや、女子トイレ入ったわけじゃないっすよ(笑)。女子トイレだけは綺麗だったりしたらごめんなさいという感じです。笑
今の時代、女性のほうが力強く生きている気がします。女性を如何に取り込めるかが新しい事業を始めるにあたって一番に考えるべきことではないでしょうか。女性人口が増えればそれにつられて男も来る。女性というのは男を引き付ける力を持つのです。結果としてその競技なり事業が栄えるようになる、といういい循環に回るはず。
そんなこんなで案外あっさり筑波山に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/7a/7f15a01a3da6b44867dba37c5d8f9715_s.jpg)
加波山って、あの「加波山事件」の加波山かね。「人は走る」の秩父事件の前年。確か。事件の内容は忘れたがな(笑)。しかし日本史勉強しとくと人生が豊かになります。ビバ日本史。
筑波山。見る方角によって山の形が違って見えるらしい。あなたの筑波山を見つけてくださいという胡散臭いキャッチコピーがあったので、「たきいの筑波山」をぱしりんこ。どうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/cf/9cd0be813ba0ba5266205117bc106691_s.jpg)
筑波山はロープウェイとかケーブルカーがあるのだとか。それは乗ってみたい。山をのぼる。のぼる。のぼる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/4d/f91262aae8025cab1574abab58a645e6_s.jpg)
この神社にきたところでスマホのGPSで現在地を確認したら絶望的な気持ちになったのでロープウェイは断念。また来ようね。・・・車で(笑)
周辺のコンビニは自転車に優しい。いいですね。こういう公共事業は他の自治体でも推進していただきたいものです。自転車は健康増進にぴったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/eb/1a509d54af877e73b3d837b6130b1443_s.jpg)
いやしかし今日は疲れた。茨城の道路は走りやすかったので調子に乗りすぎました。次回は是非土浦まで行ってみたい。茨城といえば霞ヶ浦っすよね。ぶっちゃけこの大学に来るまで北関東の県の位置関係は怪しかったですが(笑)、茨城が太平洋側というのは知ってました。で、その真ん中に三角形から三角形を切り抜いたようなやつが霞ヶ浦っすよね。小学生のときにはそこに国会があると思っていたかわいいたきい少年だった時代もございます(笑)。あと、納豆とか。納豆博物館とかあるらしいんで行ってみたい。これ以上茨城のイメージを語ろうとしても何も出てこなくて茨城県人会さんに怒られそうなのでこのへんにしときます(笑)。
茨城をもう少し攻めたら次は群馬を攻めるかな。
最近
走行距離:123.3km
走行時間:6h16m52s
平均速度:19.6km/h
最高速度:38.7km/h
行きで、「あ、筑波山通り過ぎちまったよ…」という事件があったのでもう少し距離は短いかと。
(正直もう寝ようかと思っている人(笑))
↓今日も一発、よろしく頼む↓
![にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ](http://university.blogmura.com/university_idai/img/university_idai88_31.gif)
にほんブログ村