医大生・たきいです。

医大生的独言。

漢方薬が不味過ぎて

2013-06-16 13:57:30 | 医大生的生活

というわけで病院に行ってきたのですが、ふらふらして自分では行けそうにないので本ブログでダントツの登場回数を誇る熊本の男が車で連れてってくれた。ありがとう。「信号…赤だよ」「わわわ、あっぶねー」「卒検落ちたな。3回目の不合格」「うん、今のは落ちたんだモン」がハイライト。医大生・たきいです。



自分の大学の付属病院の救急外来に行くのもなんだか面倒なので近所のクリニックへ。日曜診療やっているところというのも珍しいのか、クリニックは激混み。発熱の患者さんは車の中で…と言われてしまったので車の中で待機。そしてまさかの電話でやりとりという診察(笑)。お医者さんの顔を見ることは一度もなかった(笑)。そんなのありなのか(笑)。

たくさん薬をもらって帰ってきた。免疫力をあげて…とかいう説明をされたがどういう機序なのか。免疫学の単位取ったはずなんだけどな(笑)。T細胞の分化促進とか?インターロイキン?と熊本くんと議論してみたがよくわからない。おくすりの説明にもそんなこと書いてないし。それにしてももらった怪しげな漢方薬が不味過ぎて泣けてくる。

土日を完全に寝て潰してしまってトホホ。最悪だ。今月はなかなかに忙しいので明日から復活して頑張ります。明日から。笑






(寝込んだときは読書に限ると思う人(笑))







↓今日も一発、よろしく頼む↓

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村