合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

欧州特許から共同体特許へ

2008-01-31 01:36:51 | 貿易実務検定
欧州特許から共同体特許へ


 欧州が元気だ。

  昨年、スペインに行ったとき、

  現地の人がバブルだ、と言っていた。

  円の弱さと言うかユーロの強さに唖然とした。


  温暖化ガス、規格など多方面に

  指導力を発揮している。

  良い悪いは別として、欧州基準だ!

  拡大EU,ユーロなど、

  政治的・経済的団結の強さがその秘訣だろう。


 別に弁理士や知的財産検定の勉強をしていなくても

  通関士や貿易実務検定でも

   輸入してはならない貨物などの中に

   特許は登場する。

  貿易実務検定では、

   マーケティング分野でも特許は登場する。


 昨日の日経9面 「EU特許制度統一へ」

  これが実現すれば、

  また欧州に主導権が握られるだろう。


  第一段階として、5月に

   登録時の各国語訳が廃止になる。

   英語の書類だけで英独仏3カ国で

  「欧州特許」が取れる。

   良く「フランス」がOKしたものだと、

   感心した。欧州は本気だ!


  第二段階は、

   この3カ国を欧州域内各国に自動的に

   特許が登録される「共同体特許」に向けて

   審議を始めるそうだ。


 欧州特許から共同体特許への道筋

   暫くは目が離せない。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貿易実務検定、TOEICか... | トップ | 餃子の品格 と PL »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (目指せ!通関士)
2008-02-08 10:16:34
前に働いていた会社は、ドイツから機械を輸入している会社だったの
ですが、私がその会社に入った頃(4年位前)は、1ユーロ130円くらい
でした。今は高くなってますね。

ユーロで外貨預金しておけば良かったかもと今後悔しています{スマイル}
返信する
message (Mobile Application)
2021-10-06 09:19:07
Thank you for all of your effort on this web site. Gloria loves managing research and it is easy to understand why. We all notice all regarding the dynamic mode you provide helpful guides on your website and as well inspire response from other individuals on this subject while our child is without a doubt being taught a lot. Take advantage of the remaining portion of the year. You are always doing a wonderful job. blog
I always use url shortener
It is very helpful.
返信する

コメントを投稿

貿易実務検定」カテゴリの最新記事