合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

通関士講座の入学試験について

2023-10-30 00:00:12 | 「スクールきづ」情報
通関士講座の入学試験について

通関士講座をネットで検索すると
その情報をもとに

 講座案内(宣伝)が
 メールやYoutube に表示され
 うんざりしますね
 
スクールきづはお金がないので
 そのような宣伝はしないので
 ご覧になることはないでしょうが

検索して、
私の通関士講座がヒットすると
 「おやっ」と思われるようです。

早期申込割引がない!
 がっかりされるようです。
 
 すみません。でもね、
 申込時期によって授業料が
 違うって、不公平ですよね。

次に、入学試験がある!
 何だこりゃ!!!
 初めて勉強するのに、ムリ!

 それは早とちりです
 試験の時も同じですよ。
 問題文はしっかり読まないと。

 12月又は1月入学の場合は
 入試はなく、先着順です。

ベテランの方で最初の間は
 初心者と一緒に授業受けるの
 嫌だなと思う再受験者
 3月から受講します!
 と言う人だけを対象に、

 2カ月ほど勉強した初心者より
 実力があることを確認するため
 入学試験を実施します。

 ですから、誰にでも入試がある
 と言うわけではありませんので
 誤解しないでくださいね。


さて、入学試験ですが
 11月19日(日)午後1時から
 2時間程度の予定です。

 現在(11/30)、受験申込者は
 1人ですが、

 3月入学なのに、11月なんて 
 何故そんなに早くするの?

 今年の通関士講座
 日曜(昼)の1クラスだけで
 しかも定員が6名なので
 1月末には満席見込まれるのと
  
 時間の経過とともに
 今年勉強したことを
 急速に忘れてしまうからです。

 例えば、2月に入試をすると
 入試合格率は50%未満です。

 不合格になると、別の学校を
 探して頂くことになります。

 今年の通関士試験の
 合格発表は11月7日で、
 税関HPに合格者の受験番号
 が掲載されます。

 ですから、
 なるべく早く気持ちの整理をつけて、
 講座説明会にお越しいただいて
 入学試験の申込をお願いします。

 入試不合格の場合は、
 1月から受講可能ですので
 他の学校を探して頂く
 必要はありません。

 昨日頂いたご質問は
 入学試験の受験料はいくら?

  確かに、
  HPに書いてなかったですね。
  今まで、
  受験料はもらったことないな~
  ということは、無料の予定です。

  有料の方が挑戦しがいがある、
  と言う方は、お申し出ください。

  試験の範囲は、講座説明会で
  お尋ねください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC700 英語特訓講座  
  英語力アップ(パーソナル) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スクールきづ(New HP) 

2024講座の予定表

資格武装セミナー
 11/19 英語の勉強法:資格 vs 仕事
 11/23 初めての通関士:試験の準備
 12/10 貿易資格の全体像と勉強法
 12/24 再受験の通関士試験

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝400号 メルマガ「英検... | トップ | スクールきづ:通関士講座vs ... »

コメントを投稿

「スクールきづ」情報」カテゴリの最新記事