goo blog サービス終了のお知らせ 

エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

夕食に使ったCB缶ガスバーナー、カッコ良い

2022-05-06 22:13:36 | アウトドア

100均で買えるCB缶用のガスバーナーです。本日は夕食に使用しました。

映画を見ながらかたわらで調理していました。 まさに趣味と実益ですね。
キャンプ⛺️道具を使って調理をすると、楽しいですね。単にお腹を満足するだけではなくて、楽しむ時間が大事ですね。

後ひとつ、メニューも楽しみの一つでキャンプのメニューはシンプルで美味しいものが多いです。ホットサンドメーカーも良く使います。これはチキン焼くのにも役に立ちます。
因みに僕もは分離型なので、2枚のフライパン🍳としても使えます。

炊飯には、アルコールストーブを使っているしキャンプ道具は通常に役立っていますね。
あと、寝室で寝る前の明かりとりにLEDランタンを使っています。結構明るくて助かってます。

Zoom のG3マルチエフェクター前の機種、ドラム🥁パターン付き

2022-05-06 16:48:18 | エフェクター浮気

久々出しました。コンパクトエフェクターが3個並んでいるような外観です。液晶にイメージの絵が出るので目で見て分かり易いです。エフェクターの繋ぎですが7個まで可能で、液晶での確認は横にスクロール出来るようになっています。

場所でエフェクターが限定されないので自由度が高いです。最新機種ではコントロールボリュームが各4個になっています。逆にパソコンに繋ぐ機能は省略されたようです。

⚾️エフェクターモード
フットスイッチが3個付いているのでライブの時に、エフェクターを3種類オンオフ出来ます。エフェクターは7個まで繋げます。
⚾️パッチモード
A~Jまで10バンク✖︎10パッチで、100パッチになります。

この機種を購入したきっかけは、HPで音を聞いてアコースティックシュミレーターが抜群に音が良かったからです。

⚾️アルミダイキャストのボディー
G1Four はプラスティックのケースで超軽くなってますが、此方はアルミケースで頑丈で重くなっています。

幅55cmの大物マルチエフェクター、GT-8

2022-05-06 15:26:14 | エフェクター浮気

BOSSと書いてあるバックです。

中身はBOSSのマルチエフェクターのGT-8です。

殆ど使っていないので、ピカピカです。音も発売当時はプロも使用する品質だと思います。

電源入れるとこんな感じで、85バンク✖︎4パッチのメモリー領域です。340個ですね。140がユーザー領域のようです。気の遠くなるようなパッチ数ですね。パッチ試すだけで数日かかりそうです。

ユーザーのU1-1は、Creen Tweedとなっています。

⚾️ユーザーパッチをめくってみると
GT-3の時は、エフェクターのドライブを、各パッチに登録してました。此方は特にそういう風にはしていないようです。
先ずは基本のアンプの感じとかドライブ系の音とか、最初に確認します。

VOXのStompLabマルチエフェクターはMarshall ぽい

2022-05-06 13:01:46 | エフェクター浮気

VOXのマルチですが、YOUTUBEで見てマーシャルぽかったので購入したものです。

左のツマミがパッチとエフェクターの選択を兼用しています。プリセット10段階で100個、ユーザー領域1個で20個のパッチが保存出来る120パッチとなっています。

⚾️パッチの設定は、以下になっています。
ペダル
アンプ、ドライブ
低域側EQ
高域側EQ
キャビネット
モデュレーション
ディレイ
リバーブ
ノイズリダクション
グローバル
書き込み
⚾️大きさ
横幅20cm、縦12cm程です。
⚾️フットスイッチ
アップ、ダウンで各グループ内でパッチを選べます。0〜9、次のグループは10〜19と99まで行って、最後はu1~U9の表示になっています。


黒いテレキャスターの似合う布袋さん使用のエフェクター

2022-05-06 10:24:56 | エフェクター自作改造

もうかなりの年代物のエフェクターの自作OVD-1です。よく歪むんですが、黒いテレキャスターが似合いますね。
素のアルミケースにレタリングの記載という、シンプルな作りになっていますが、レベル、ドライブ、トーンというシンプルなコントロールなので特に支障は有りません。

コルグの本家はもはや中古市場でも入手は難しいと思います。自作と言えど貴重品ではないでしょうか。個性の強いエフェクターで、これを繋ぐと布袋サウンドになる感じのエフェクターですね。