![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/7e90d815d8a1e6d68dab58f6e6f0ac83.jpg)
過日訪れた日光市の「東武ワールドスクウェア」を紹介する記事の後編です。今回は、園内の世界編と投宿したホテルを紹介します。
なお、前回記事はこちらで見られます。
世界一周シュールな旅 ~東武ワールドスクウェア~
(★アルバムの容量が重いので、読み込みに時間がかかる場合があります。★画像は自動送りですが、画面のいずれかにマウスオンすると、マニュアル操作用の種々のボタンが出ます。Escキーで初期画面に戻ります。★再生のスピード調整や画像スキップはできませんm(__)m ★解説は、基本的に展示物付随のものに準拠しましたが、本物の建物のHPやWikipediaも参考にしています。★撮影日は2013年6月18日です。)
※記事作成当時、貼りつけられていたDigibookアルバムのウィンドウを、現在は貼りつけられなくなっています(Digibookがgooブログと連携しなくなったためです)。
恐れ入りますが、こちら(Digibookアルバム:「世界一周シュールな旅 ~東武ワールドスクウェア ミクロの世界~」)をクリックしてください(2017.12.6追記)
長かったですねぇ...最後まで辛抱強くおつき合いくださり、ありがとうございましたm(_o_)m でも、これでも全部ではないのですよ。載せていない画像もあれば、うっかり観損ね&撮り損ねてしまった一角があったりして、韓国や台湾がすっぽり抜けています(^_^;
次に、投宿した鬼怒川温泉のホテル「あさや」を紹介します。(★これより下の画像をクリックすると大きい画像が見られます。)
創業125年の歴史がある老舗旅館に泊まりました。
本館(秀峰館)と別館(八番館)とがあります。後者に案内されました。
部屋の東側には鬼怒川が流れ、奇岩怪石の渓谷美が見られました。
夕食と朝食(バイキング:下段右2枚) カメラの撮影モードの設定を間違えました(^_^;
夫が選んでくれた贅沢なホテルのお蔭で、パークも滞在も楽しめました。お義母さんも大満足でした。だ~りん、ありがと...(*^_^*)